夏が来る前にエアコンの試運転しましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/19be9c1bc6e8bfbc633281c6339df1ed.jpg?1685344967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/507059a5eadf0af7e1c82317c866fc0c.jpg?1685344967)
隣の家に風が行かない様に風よけプレート付けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/e2f0fcae0e806ba052a2abec576eb06e.jpg?1685345061)
あれ?すでに鉄の板置かれてました…苦笑
先週、早速使ったよー!と言う声もチラホラ聞きましたが、まだ使うか迷うくらいの暑さなので、もし付かなくても修理や買替えでも余裕がありますが、本格的な夏がやって来てから壊れたー!となると、修理にしても買替えにしても日にちがかかります。
その為に今から点検をして、暑い夏に向けて準備をしていきましょう!!!
《試運転の仕方》
1.設定を冷房にして運転を押す
2.温度を16℃位まで下げる
3.冷風が出ているか確認する
4.水漏れやランプの点滅がないか確認する
同時に電源プラグに埃が溜まっていないか、リモコンの電池は充分かどうかも確認しましょうね。
快適な夏を過ごせる為にも、熱中症予防の為にも暑い夏にはエアコンを使いましょう。
エアコンは早めのお取替えがおすすめです。
先日、初めてのお客様がエアコン2台購入して頂きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/19be9c1bc6e8bfbc633281c6339df1ed.jpg?1685344967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/507059a5eadf0af7e1c82317c866fc0c.jpg?1685344967)
隣の家に風が行かない様に風よけプレート付けてます。
が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/e2f0fcae0e806ba052a2abec576eb06e.jpg?1685345061)
あれ?すでに鉄の板置かれてました…苦笑
この前までなかったのになぁ…て。
でも、これでダブルブロックですね。笑
エアコンのパーツはホントにたくさんの種類があり、その家によって取付方法が全然違う場合もあります。
もちろん、取り付ける人によっても変わります。
当店は快適に長く使って頂きたいので、部材はしっかりした物を使う様にしています。
今回も喜んで頂きました。
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)