常々、出かけるたびに、そのおでかけケースの広い幅を、眼レフとレンズが占有することの多いのです。基本「アタッシュケース一つ」をお出かけの信条のひとつとしてますんで、おっつけ「着替え」を減らすってな結論に至ることたびたび。
その解消に、コンデジで性能のいいものでも見繕うか、と一日費やしてみました。光学ズームで30倍を超えるものがあったり、倍率は低いがセンサーの性能が良く、写りが冴えるものやら、いろいろ新機軸があることはよぉく分かりました。
結局「重かろうが、でかかろうが、撮るなら眼レフのんが冴える」に結論が至り、「現状維持」と相成りました。コンデジならポケットにも入るのにね。残したいのは「後々どう加工してもそこそこ耐えられる程度のクオリティ」であって、「なんでも写ってりゃいい」ではないことが分岐点。
反面、今持ってる機材を大事にしすぎてて、なにか見失ってはいないだろうかと、一瞬「機材の一斉処分」まで検討する心がよぎりました。守りに入ってないか俺?少し冷静になりましょう
。
その解消に、コンデジで性能のいいものでも見繕うか、と一日費やしてみました。光学ズームで30倍を超えるものがあったり、倍率は低いがセンサーの性能が良く、写りが冴えるものやら、いろいろ新機軸があることはよぉく分かりました。
結局「重かろうが、でかかろうが、撮るなら眼レフのんが冴える」に結論が至り、「現状維持」と相成りました。コンデジならポケットにも入るのにね。残したいのは「後々どう加工してもそこそこ耐えられる程度のクオリティ」であって、「なんでも写ってりゃいい」ではないことが分岐点。
反面、今持ってる機材を大事にしすぎてて、なにか見失ってはいないだろうかと、一瞬「機材の一斉処分」まで検討する心がよぎりました。守りに入ってないか俺?少し冷静になりましょう
