1日の出来事

パソコン教室に通い初めて10年よく続いています
なんとなく応用も出来るようになってきました
ブログが日記がわりの毎日

松茸

2010年09月30日 | グルメ

広島の親戚から松茸が届いた。
今年初めての日本産とてもいい香りと味だった。
ご馳走さま~~

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勘定書

2010年09月29日 | パソコン教室

パソコンの後おすし屋に行った美味しかった

お勘定書おかげさまでうまく作れました・

     

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湊中学同期会

2010年09月27日 | お付き合い

26日湊中学同期会が県民会館で開催された。
120名程の参加者。
4年に1度ワールドカップの年におこなわれる。

  
   仲良しだった           恩師88歳だそうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神大病院

2010年09月23日 | 病院

21日神戸大学病院へ検査にいった。
骨髄の検査だからすごく緊張していたが思っていた程たいした事はなかった(^^♪

弟の孫 太陽君

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母3回忌

2010年09月20日 | 大倉山

19日 母の3回忌 月日のたつのは早いもんですね。。。
名古屋から娘も17日に来てくれていた。

      

何もしないのに忙しい日々がつづいた。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花複数

2010年09月19日 | パソコン教室
とりあえず花を描いた。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神大病院

2010年09月15日 | 病院

13日労災で書類をもらい
14日神戸大学病院へ行く
21日に骨髄の細胞と何かを取るみたい
本人はきわめて元気

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年09月12日 | サウナ

花を持って大倉山に行き
すずらんの湯に行った たまには自動車に乗らないとバッテリーがあがるので
今日もすごく暑かった。

幼馴染のK子さん 同期会だったらしい。

  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労災病院

2010年09月09日 | 病院
9日定期健診にいった
結果は悪かった。大学病院に紹介される事になった。
どこも悪くないと思うののだけど??
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室

2010年09月08日 | パソコン教室

今日は複数の花びらのある花の絵を書いた。

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日

2010年09月05日 | 季節

今日も暑いK子さんをすずらんのに行こうと誘ったが暑いからと断られた。

健康診断の結果その日に解るものは良かった。
血液検査レントゲン大腸癌骨粗そしょう等は1・2週間後で解る。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2010年09月03日 | 病院

中央区役所の健康診断を受けにシチィーバスで行った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

℡ あり

2010年09月02日 | お付き合い

Uさんから久しぶり℡があった。

明日は健康診断で区役所に行く。
たぶん大丈夫だろう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDにダビングする方法 

2010年09月01日 | 覚書 メーモ

CDにダビングする時にWindows Media Playerとアドレスに入力する。

今日はパソコン教室で複数の色鉛筆を書いた。F4を押すとコピーされる
横書きを縦書きにするにはの絵の横にあるabaの(ワードアート縦書き)をクリク
鉛筆を書くにはオートセェブの△□を使う 下にある⇒キーグループ化してから
基本図形グループ化をクリック
 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする