国際仏教婦人会(ILAB)の秋の遠足で鎌倉へ
この会は国籍や宗教そして性別を問わず、どなたでもご参加いただけます。
英語と日本語で仏教や日本の文化を学ぶことができますのでとても有意義
秋晴れの爽やかな一日、待ち合わせの鎌倉駅は大混雑
会員とゲストの皆さま早速マイクロバスで先ず浄土宗大本山光明寺へ

丁寧なご説明をいただいた後に木魚を打ちながらの念仏を初体験 阿弥陀如来の御名を唱えます
「南無阿弥陀仏」
そしてランチは鎌倉らい亭へ

お蕎麦のランチをいただきました。美味しい
自然環境、建物、展望も素晴らしく、食後の散策を楽しみました
最後は世界的に有名な「鎌倉大仏」へ

大仏さまが建立されたいきさつや、前傾の姿勢の意味等、細やかなご説明をいただき、
「鎌倉大仏」という名で親しまれている、この阿弥陀如来像の大切さを再認識!
皆さんも是非、鎌倉再発見の旅に出かけてみてくださいね

この会は国籍や宗教そして性別を問わず、どなたでもご参加いただけます。
英語と日本語で仏教や日本の文化を学ぶことができますのでとても有意義

秋晴れの爽やかな一日、待ち合わせの鎌倉駅は大混雑

会員とゲストの皆さま早速マイクロバスで先ず浄土宗大本山光明寺へ

丁寧なご説明をいただいた後に木魚を打ちながらの念仏を初体験 阿弥陀如来の御名を唱えます


そしてランチは鎌倉らい亭へ

お蕎麦のランチをいただきました。美味しい

自然環境、建物、展望も素晴らしく、食後の散策を楽しみました

最後は世界的に有名な「鎌倉大仏」へ

大仏さまが建立されたいきさつや、前傾の姿勢の意味等、細やかなご説明をいただき、
「鎌倉大仏」という名で親しまれている、この阿弥陀如来像の大切さを再認識!
皆さんも是非、鎌倉再発見の旅に出かけてみてくださいね
