先週は東京国立博物館にて開催中の「空海と密教美術展」へでかけました
弘法大師空海は真言宗の開祖であり、平安時代に唐で興隆していた
密教を日本にもたらしました。
会期中の来場者は既に20万人を超えたそうで、当日も多くの方がみえていました。
東京は気温35度を越える猛暑日!
館内は冷房が効いていましたが、皆さんの熱気で汗ばむ程

展示されている仏像、仏画、書の数々に感銘を受け、おもわず図録も購入

9月25日までですので、ぜひ足を運んでみてくださいね!お薦めです

先日行いました8月の写経カフェの様子です。
猛暑から一転、前日の雨が涼しさを運び、とてもすごしやすい一日でした

休日の朝、喧噪を離れ、ハスハチキッチンの穏やかな空間へ


お写経の後には、皆でお抹茶を一服
今日のお菓子は干し杏。
甘酸っぱくってとっても美味しく、夏の疲れが癒されるようでした
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
清浄な一時をシェアーさせていただき心より感謝いたします

9月の写経カフェのご案内
スタジオロータス+8のハスハチキッチンで般若心経のお写経をご一緒にいかがですか
日 時 9月11日(日) 10:15~12:00
参加費 3800円 ※ 材料費・資料代込み。
写経道具は全て揃っていますので気楽にご参加ください。
お手本もお持ち帰りいただけます。
お抹茶 お菓子付き♪
お問い合わせ、お申し込みはこちらから



弘法大師空海は真言宗の開祖であり、平安時代に唐で興隆していた
密教を日本にもたらしました。
会期中の来場者は既に20万人を超えたそうで、当日も多くの方がみえていました。
東京は気温35度を越える猛暑日!
館内は冷房が効いていましたが、皆さんの熱気で汗ばむ程


展示されている仏像、仏画、書の数々に感銘を受け、おもわず図録も購入


9月25日までですので、ぜひ足を運んでみてくださいね!お薦めです



猛暑から一転、前日の雨が涼しさを運び、とてもすごしやすい一日でした

休日の朝、喧噪を離れ、ハスハチキッチンの穏やかな空間へ



お写経の後には、皆でお抹茶を一服


甘酸っぱくってとっても美味しく、夏の疲れが癒されるようでした

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
清浄な一時をシェアーさせていただき心より感謝いたします














スタジオロータス+8のハスハチキッチンで般若心経のお写経をご一緒にいかがですか

日 時 9月11日(日) 10:15~12:00
参加費 3800円 ※ 材料費・資料代込み。
写経道具は全て揃っていますので気楽にご参加ください。
お手本もお持ち帰りいただけます。
お抹茶 お菓子付き♪



