パリの裏通り

パリ朝サイト作成者 mog の編集後記

パリの朝市を
奥の奥から、ずずずいっとお楽しみください

前島チーズ・・・桜風味

2011-02-14 | チーズ

スタッフ前島、サクセイチーズのご紹介です

テーマは”春の香り” 。

 

 

シャビシュー ドゥ ポワトゥ 桜の風味

 

 

フランス、ロワール地方にほどちかい

ポワトゥー地方のシェーブルチーズを使っております。

(シャビシューは、アラブ語の山羊、「シェブリ」から由来するそうです)

 

シェーブルに桜が共和し、

パリの朝市は、一足お先に春が香ります・・

 

シェーブルチーズの名産地、ロワール地方のワインと合わせて・・

美味です

 

 

なくなり次第、終了です

ぜひ、ご賞味ください


みそチーズ☆ 前島作

2010-10-22 | チーズ

スタッフ前島作、みそチーズが出ています




前島の実家特製のおいし~いお味噌に、
パヴェ・ダフィノワという、白カビでは珍しい、四角いチーズを漬け込みました

クリーミィなチーズとやさしいお味噌で
濃厚に仕上がっています

うす~くスライスして、
どうぞ


みそンベール♪

2010-07-14 | チーズ
斎サクセイチーズ、できました!
斎命名、
 みそンベール♪(笑)
早速試食をいただきました・・・

もとのカマンベールがクセのないチーズですが、
そのクリーミーさがしっかりしていて、
名古屋の味噌の、特有の香りと強さとマッチして、
完璧な調和をなしていました。
試食なのに、
 「おいしい!」
と何度もうなりました

カマンベールは、芯のしっかりしながら、やわらかい物腰の女性のよう。
それをやさしく包み、しっかりリードする男性のような名古屋みそ。
ベストカップルの結婚のよう・・

そして、
あわせるワイン
斎おすすめは、ローヌワイン。
スパイシーで華やかな香りをもつローヌワインと、
深い味わいの、”みそンベール”。
幸せな組み合わせです・・

特製チーズ、製作者は・・?

2010-07-09 | チーズ
特製チーズを仕込み中です

今回うでを振るっているのは・・・

編集後記初登場、店長・斎でございます

使っておりますチーズは、カマンベール パストリゼ。
殺菌乳を使っているため、カマンベールの中でも
マイルドでクリーミーなチーズです。

こちらを、お味噌につけます。

お味噌は、愛知・名古屋のおみそ。

漬かり過ぎない程度に漬け、ころあいを見計らって取り出し、
数日乾燥させます。

みなさまにお出しできるのは、1週間ほど先になります。

サイ特製みそチーズ

お楽しみに

桜の葉のチーズ、入荷!

2010-04-13 | チーズ
桜の葉にくるまれた、チーズです。
なんと、スタッフ前島のおばあちゃん特製なんです!
使われているチーズは、ブリケット デ ゴール。
シェーブル(山羊)チーズです。
山羊独特の香りは、控えめ。桜の葉の香りを引き出すのは簡単ではないそうです。 おばあちゃん秘伝!!ということで、その方法はベールに覆われていますが・・・

早速、試食させていただきました。

桜の葉と一緒にいただきます・・・

桜の香りが広がり、葉の塩味が、ブリケットデゴールの丸い甘みにアクセントを添えて、シェーブルチーズを引き立てます・・・

一緒に、ワインをいただきたくなります。

  前島さん、どんなワインが合いますか?

    『ミネラルのうまみが効いた、辛口白ワインが合います。
  グラスワインなら、ミュスカデと合わせてみてください』

 おすすめの組み合わせで、ぜひお楽しみください ♪