パリの裏通り

パリ朝サイト作成者 mog の編集後記

パリの朝市を
奥の奥から、ずずずいっとお楽しみください

こだわり野菜

2009-08-11 | 料理・素材
シェフ自ら農家へ赴き、お店で使う野菜を吟味します。

今回ご紹介するのはこちら、パプリカです。

 「ガブリエル」 という品種。                    

長野県 小布施より届きます。

さっそく試食を・・

甘く、果肉は程よく厚みがあり、皮は固くなく、とてもおいしい。

生のまま、ガブリとどうぞで、「ガブリエル」 です。

Aコースで、トキシラズに添えて。
Bコースで 甘い香おりを お菓子仕立てでどうぞ。
(↑top写真です)

上記写真奥にありますのは、キュウリ  「マーケットモア」。

現在お店では、食後にハーブティをサービスしておりますが、
その仕入れ先であります、愛知 南知多の、無農薬ハーブ園 "ホリスティックファーム”で栽培されています。
実は太く種が少ない。
Cコースの前菜で、摩周湖のザリガニとムール貝の添え物として、カッペリーニ風にアレンジしました。
(↑top写真です)

旬の野菜の持つ香おりと、はごたえを、お楽しみください。

4代目 味噌漬けカマンベールチーズ!

2009-08-08 | チーズ
以前 (5月18日)にお伝えしたスタッフm特製、

味噌に漬けたカマンベールチーズ

4代目で、最高のバランスのものができた!と連絡があり、さっそく取材。

スタッフm特製味噌で作った、特製味噌漬けカマンベールチーズです。

本人が胸を張っていうとおり、味噌の漬かり具合、塩見、香り、固さがバランスよく、 カマンベールチーズと調和しています。

4代目も限りがあります。 お早目に、スタッフにお声かけください。

よくあうワインなどもお気軽にご相談ください♪