混乱の源 2018-04-30 09:04:05 | ソメワケササクレヤモリ 赤い色素が欠乏したとされるモルフ。アネリスリスティック。 昨年生まれの個体です。成長するとそれなりの色になるわけですが・・・ この個体を一目でアネリ!ってわかりますか?私は無理です。ですから品種レベルでの 管理はしっかりしないといけないのですよ。 « 儲かった気が? | トップ | 少しだけご褒美 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こいつは? (きょう) 2018-04-30 22:08:54 https://twitter.com/kyoumamz/status/990825720812208129今年の一発目ですがコイツはだれ?(^^;もう、ノーマルさえノーマルに見えないくらいボケてきた僕にはわかんない(笑)ご教授をば(^^; 返信する Unknown (秋海棠) 2018-05-01 21:40:05 きょう様 コメントどうもありがとうございます。例のペアからの仔ですよね?トランスであることは間違いないと思うのですが。成長過程をじっくり見たい個体です。もしもダブルコンボであれば成長と供に変化が現れるはずです。私のところにいる一頭も確実ではないので今年は遺伝子検証中です。いずれにしろ楽しみな個体です。大事にしましょう。 返信する Unknown (きょう) 2018-05-02 22:01:02 ご返答ありがとうございます。これからどうなるのか楽しみです。ただ去年産まれた仔とは明らかに透明感が違うんですよ。去年の仔はもっと透明感があったんですよ。ただ今回は普通サイズで生まれたので育てやすそうです(^^;前回はべらぼうに小さかったので。またご報告させて頂きます!(^^)! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今年の一発目ですがコイツはだれ?(^^;
もう、ノーマルさえノーマルに見えないくらいボケてきた僕にはわかんない(笑)
ご教授をば(^^;
例のペアからの仔ですよね?トランスであることは間違いないと思うのですが。
成長過程をじっくり見たい個体です。もしもダブルコンボであれば成長と供に変化が現れるはずです。
私のところにいる一頭も確実ではないので今年は遺伝子検証中です。
いずれにしろ楽しみな個体です。大事にしましょう。
これからどうなるのか楽しみです。
ただ去年産まれた仔とは明らかに透明感が違うんですよ。去年の仔はもっと透明感があったんですよ。
ただ今回は普通サイズで生まれたので
育てやすそうです(^^;
前回はべらぼうに小さかったので。
またご報告させて頂きます!(^^)!