パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

スタッフとランチタイム

2024年09月27日 | 教室日記
じゅく長の東です。
金曜日はスタッフミーティングの後ランチタイムに出かけました。
お店は去年児玉街にできたばかりのお店SOLE DI MAGGIO(ソレ ディ マッジョ)5月の太陽という意味だそうです。
スタッフのお嬢さんも参加して10名でランチタイム。男子は私だけ😅


裏通りにあるので店の場所はわかりにくいです。
でも店内の雰囲気や料理はとても良いです。
お値段もリーズナブル。
これは私が食べたナポリタン。とっても美味しかったです。


GoogleMAPの口コミに感想を記入しましたが料理5,雰囲気4、サービス4とつけさせてもらいました。
https://tinyurl.com/27lgecgu
お勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコープカレンダー記念館

2024年09月26日 | 教室日記
じゅく長の東です。
パソコープの過去の「Wordで作るMyカレンダー」の完成見本と試作品を一度に見ることができる「パソコープカレンダー記念館」を用意しました。

パソコン楽習館は全国にパソコン・スマホ教室の会員がいる一般社団法人パソコープの事務局を担当しています。
事務局としての仕事はパソコープの新しいテキストの最終校閲や商材仕入れ、印刷製本出荷、経理、会員さんや新規入会希望者の方との連絡窓口など多岐にわたります。
毎月リリースする新着テキスト作りと案内は大事なお仕事。
中でも毎年作る「Wordで作るMyカレンダー」は会員さんからも好評で一番の人気商品。会員以外の教室からも購入希望が来るテキストです。
パソコープのテキストチームが毎年苦労して新しい内容で何年も作り続けています。今年も9月17日に「Wordで作るMyカレンダー2025」が他の新着テキストと同時にリリースされました。
2024年9月17日テキストがリリースされました!

カレンダーの完成例としてアップされるのは毎年各月の12枚ですが、これを作るために毎年何点か試作品を作って各月のデザインを2種類の候補に絞り、カレンダー見本として2種類のカレンダーを実際に印刷して、現物を比較して最終的に各月を1種類の見本に絞ります。なので表に出る以上の試作品が日の目を見ないでお蔵入りになっています。
このままだともったいないので、今までの試作品もカレンダー作品作りの参考にしていただければと過去の完成例+試作品を全部まとめて「パソコープ作品館」に画像でアップしました。

今年と今までのカレンダー見本がすべてご覧いただけます。

開いた後【クリックすると詳細が表示されます】をタップ、クリックすると検索方法が表示されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤモちゃん

2024年09月22日 | スタッフのひとりごと
ここ何日か朝晩少しだけ涼しくなってきたように思います
そんなせいか 我が家では ヤモリをちょこちょこ見るようになりました
朝、雨戸を開けると隙間にいたのでしょうか
びっくりしたように飛び出してくるヤモリ! 
お風呂場の窓の外に張り付いているヤモリ!
人家内外の害虫などを捕食することから
家を守るとされ漢字では「守宮」あるいは「家守」と表記されて
縁起物とされ親しまれている風習もあるそうです
ヤモリを見つけると「ヤモちゃん」と呼んで(どのヤモリも)ます
スタッフの中村でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日に千葉のケーズハーバーでぱそばんライブとスマホレッスンを行いました。

2024年09月19日 | 教室日記
じゅく長の東です。
9月1日に千葉のケーズハーバー(旅客船ターミナル等複合施設)で行ったぱそばんライブの様子です。


「ぱそばん」はメンバー15名全員がスマホ・パソコン教室の先生たちで構成されたiPadを楽器に演奏したり歌ったり踊ったりするバンドチームです。
楽習館の祐見子先生もメンバーで全員がデジタル庁認定のデジタル推進委員でもあります。
演奏の合間に楽しく学べるスマホレッスンも取り入れて、観客の皆さんに楽しみながらスマホの活用方法をご案内しています。
この日はフルメンバーではなかったけど参加したメンバーで演奏できる楽曲とスマホレッスンを40分×2回行いました。

私のスマホのテザリングで長崎の先生とZOOMで中継していたのですが途中でスマホのバッテリーが切れてしまいました。スマホチャージのためにちょっとドタバタしましたがそれもしっかり映ってます😝
私はなぜか一人で前に立たされてるみたいですね😢


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の教室にて

2024年09月15日 | スタッフのひとりごと
スタッフの縣です。
私を含め4人のスタッフが、まえのかつみ先生の写真教室に通っています。
上尾教室は駅近くにあるギャラリーで月に一度ほど開催されます。
他にも福生や浦和でも開催されています。
教室では、講義と各自の撮った写真の講評が行われます。
みんな、提出作品の写真を撮る事に四苦八苦し、時々一緒に写真を撮りに出かけます。
4人全員が揃うことは少ないですが、一緒に写真を撮る事はとても楽しいです。
他の人の写真を撮っている姿に自分にはなかった気づきがあり、とても刺激になります。

現在、写真教室の「友遊撮影倶楽部」の20周年記念事業としてYouTubeに順次作品の発表がされています。

われらが中村先生の尾瀬の作品はこちら
「尾瀬が呼び、至福を歩く私」

教室では自分の作品が発表できる場がいくつかあります。
写真展の参加、倶楽部のカレンダー、浦和法人会の表紙の写真。。。
作品を広く知っていただける機会が沢山あることはとても幸いです。
2011年から教室に参加するようになり、一眼レフで撮った写真も沢山たまりました。

20周年事業やカレンダーのための作品探しは過去の写真を振り返ってみる良い機会になります。
また、その作業のために本庄チーム(4人ひとくくりで呼ばれています)が相談しあい撮影にも協力し合っていく事に楽しみを覚えます。
今後も楽しく撮影を続けて行きたいと思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする