
小高です(#^.^#)/
水曜午後に5年以上通ってくださっている生徒さんたち(5名)が居ます
本当にありがたい事です\(^^@)/
その中に、ご自身の幼少の頃の地震体験を元に地震の事を調べ“防災”を呼びかけている清水義信さん(88歳)が居ます。
清水さんが教室に初めて来られたときは82歳でしたが、早いもので6年が経ちました。
当時30代だったアタシもスッカリ40半ば・・になりましたぁ~(泣笑)
まっ、そんな事はさておき・・(オホホ)
清水さん、通い始めてから毎朝4時には起床&パソコンに向かっているとのことッ(@_@;)!!
今ではWordもExcelも使いこなしていらっしゃいます!
本当に頭が下がりますぅ~(笑)
そしてこの度、上尾市から地震の講演を依頼され16日に上尾市公民館へ行ってきました
クラスの仲間たち(生徒さんたち)も「是非!応援に行きたいッ!!」との事で
am7:00児玉出発!
皆さんと5名で早朝から行ってきましたぁ~♪
(残念ながら、お一人は都合で行けませんでした)
道中がもぉ~遠足気分?!
会話に笑いにと・・とても賑やかに~
アッ!という間に上尾到着でした(笑)
公民館と言っても、驚くほどの大きな建物(@_@;)!!
清水さんの講演は4階で行われました
事前準備もスゴイです!
会場で配布する地震に関する資料(36ページ)をパソコンで作成し、その他に補足資料も
しかもすべて自費でッ!!
その他にも会場にて、大きな模造紙にダイナミックな説明書き
そして必要と思われる地図など・・
講演はam10:00から始まり1時間でした
大勢の人たちの前で、とても88歳とは思えない程のしっかり&堂々とした態度での熱演♪
皆さん清水さんの熱心な講演に聞き入っていました
本当に完璧でステキな講演でした\(^^@)/♪
『大役をつとめた清水さん!本当にお疲れ様でしたぁ~♪』
am11:30無事に帰路につき

以前連れていって頂いたことのある
上尾の酒屋さんがお蕎麦屋さんをしている“文楽 東蔵”にてランチしました
久しぶりの食事会気分で、とても楽しいランチタイムでしたよ~♪
大役をつとめた清水さんもリラックスで、皆さんと楽しいランチを過ごしていました(^_-)-☆
『皆さん!ステキな一日をありがとうございましたぁ~』
いつもながらぁ~長くなってしまいましたがぁ~・・
読んでいただき、ありがとうございました
