パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

お勉強会

2013年05月13日 | 教室日記

昨日の日曜日塾長ご夫妻とスタッフ数人で

『楽しい自分史づくり』参加してきました。

徐々に知名度が上がってきている『エンディングノート』

教室でもテキストが何冊か出ています。

興味はあるのだけどちょっと・・・

と尻込みしていました。

お話をしていただいた

『一般社団法人 自分史活用推進協議会 理事の河野初枝さん』

なるほどそんなに固く考えずに

自分のこれまでの人生を振り返ってみたり

どんなふうに歩んでいこうか、家族の事等

考える機会を持ってみる『自分史づくり』に

すればいいのね。

3時間ほどの勉強会でしたが

とても参考になり楽しい時間を過ごせました。

 

この勉強会で得た知識、楽しさを皆様にもお伝えできればと思います。

    『東京八重洲ホールにて』

 

野口でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2013年05月13日 | 教室日記

5月12日(日)母の日

お天気も良くお出かけ日和でしたね。

日頃の感謝をこめてお母さんへカーネーション送りましたか?

私は甘い物好きな母へケーキを送りました。

もう一人の母へ毎年カーネーションです。

そして私も娘にカーネーションをもらいます。

今年は犬付でした。

母の日ですが、母親への感謝だけではなく

平和を願う母親たちの社会運動を記念したものとしてスタートしたようです。

なぜカーネーションなのでしょうね?

カーネーションが母の愛を象徴する花なのだそうです。

カーネーションの花言葉は「母の愛情」で、5月の誕生花です。

そして母親の為の記念日の提唱者の母が好きだった花なのだそうですよ。

いつも思っていても感謝を表すのは恥ずかしいものです。

こんなイベントを利用して日頃の感謝を伝えましょう。

 

 

野口でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする