パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

こんな事ありました

2015年02月12日 | スタッフのひとりごと

今日は風もなく暖かですね。

春と勘違いしそうな陽気です

頭の中はいつも春でしょう!!と突っ込まれそうですが・・(笑)

 

昨日こんな事がありました。

いつものスーパーでいつものようにお買い物

さて帰ろうと駐車場に向かったのは良いのですが、車を何処に置いたのか全く記憶がなく、

あっち こっちウロウロして やっと車を見つけました。

以前もあったのですが、今回はかなり探してしまい不安になりました。

脳は使わないと錆びるのねとつくづく実感した出来事でした。

いつまでも脳を若く保ち、元気でいたいですね。

脳を若く保つ秘訣は

●よく笑う

●人と話をする

●新しい事にチャレンジする事 だそうです。

冬は寒くて、身体を動かすのが億劫になりがち

お出かけも寒いからと、一人で家にこもりがちになります。

寒さに負けず、この季節を乗り切りましょうね♪

 

 

先日、祐見子先生がここでご紹介していた宝登山の蝋梅(ロウバイ)を見に行ってきました。

ロープウエーが90分まちだった事もあり、山頂まで歩いて行きました。

奥宮を参拝、園は甘い良い香りにつつまれてました。

蝋梅は今が見ごろのようです

ロウバイって梅のお仲間と思っていたら、

梅は「バラ科」、蝋梅は「ろうばい科」で全く別物なのだそうですね、、

知らなかった・・

スタッフの中里でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする