スタッフの飯島です。
皆様は「AirDrop痴漢」ってご存知ですか?
AirDropは便利な機能なので普段からよく使っていますが、この言葉は知らないので調べてみました。
AriDropの設定を「すべての人と送受信」にしている人に、
不快な写真を送り、嫌がる姿を見て喜ぶという悪質な物のようです。
その時に本名登録していると、相手に名前も知られてしまいます。
お教室で学習をされた方は大丈夫ですね。
心配な方は設定を確認しておきましょう。
1.コントロールパネルを表示します。
2.ネットワーク設定のタイルを長押しし【AirDrop】をタップします。
3.【受信しない】または、【連絡先のみ】をタップします。
※連絡先に登録されていない方と写真などを交換する時には【すべての人】に変更します。
使用した後には必ず設定を戻すようにしましょう。
忘れやすいから心配という方は、名前も変更しておきましょう。
1.設定をタップします。
2.一般→情報をタップします。
3.ご自分のiPhone、iPadの名前が表示されます。
4.名前をタップし、新たに名前を設定します。
5.Doneをタップします。
6.iTunes でデバイスが自動的に同期されます。
詳しくは、担当の先生にご相談ください。
楽しく安全に使いたいですからね。