パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

お休み中も自分なりに楽しく

2020年05月08日 | スタッフのひとりごと

スタッフの飯島です。

緊急事態宣言でStayHome、お家にいよう。。。はい、ほとんど家にいました。
でも、楽しいこともしていましたよ。

水引のレッスンをオンラインで受講しました。
講師は和モダン水引協会の重田恭子先生です。
実際に会ってのレッスンは暫く難しいかな?残念。。。と思っていたので本当に楽しかった!!
縣さんも同じ日にレッスンを受けました。(祐見子先生は別の日に受けていらっしゃいました)

今回は、ハートのデザインです。
本当はハートではなく猪目(いのめ)と言います。
このデザインは約1,400年前からあって、イノシシの目に似ていることから猪目と呼ぶそうです。

猪目は魔除けになります。
京都にはハートの窓(猪目)が有名なお寺「正寿院(しょうじゅいん)」があります。(重田先生に教えていただき調べました)
御守りに水引のハートも扱っているようです。

京都にも行きたいし、ハートの水引も欲しい。
今回のレッスンで一つ夢が叶いました。しかも自分で作ったのです。

何にしようかな?
ブローチ、値付け、ピアス・・・たくさん作って飾ってもいいかな。

皆さんは、どんな風に過ごしていらっしゃいましたか?
今度お聞かせくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちで踊ろう/iPadだけで演奏してみた!/星野源×ぱそばん

2020年05月08日 | 教室日記

じゅく長の東です。

星野源さんの「うちで踊ろう」をパソコープの先生たちと踊って演奏したビデオです。
ビデオの中で踊っているのは全員パソコープの先生方。
演奏はパソコープの先生で構成するiPadの演奏チーム「ぱそばん」が担当。
iPadに入っているGarageBand(ガレージバンド)と言う楽器アプリを使っています。

もともとはパソコープの先生たちから自宅ダンスを動画で集めて、それを星野源さんのギター弾き語りのビデオに追加して完成品にと思っていました。
しかしダンスの動画が集まってきたら「やっぱり演奏もあった方がいいよね」と言う話になりiPad演奏チームの出番に。

今回は全員自宅で演奏した音源をクラウドにアップして合体する方式で演奏しています。
ぱそばんリーダーのパソコンじゅく新逗子教室の赤羽根龍一先生から各自の演奏パートを送っていただいて、各自が演奏した音源をクラウドにアップ。
凄腕アレンジャー赤羽根先生が集まった楽曲で最終調整。目いっぱいのアレンジ(いや整形手術)のおかげで自分の下手くそなドラムも全く別物に。

各自が撮影した自宅ダンスの動画と演奏音源を使って柴田和枝先生(パソルーム戸塚教室)がビデオ作成してYouTubeにアップ。
一度もメンバーと合わずに全部ネット上のやりとりで完成したテレワーク作品です。

うちで踊ろう/iPadだけで演奏してみた!♪いえーい♪/星野源×ぱそばん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスに対する教室の対応について

2020年05月06日 | 教室からのお知らせ

皆さま、いかがお過ごしですか?
緊急事態宣言が4月7日に発令され、先日には延長の会見が行われましたね。
教室はゴールデンウィークの休みも入れてですが、1か月お休みとなりました。

私たちスタッフは皆さまに安心してお越しいただくのにはどうしたらいいのか?
また、来られない方にはどうしたらよいか?ということを相談してまいりました。

次のことに注意しながら、教室は5月7日木曜日より通常授業といたします。

皆さまのご協力をおねがいいたします。
・体調が悪い方、熱のある方は無理をせずお休みをしてください。
・マスクの着用、消毒をお願いいたします。

教室の対応として
・換気をさせていただきます。
・ひざ掛けを洗濯し消毒済み。
・PC回り、ドアノブ等の消毒をいたします。
・玄関には消毒液を置いてありますのでご使用ください。
・マスクをお忘れの方には用意していますので、お申し出ください。
・お茶の時間をしばらくの間は無しとさせていただきます。
・いらっしゃれない方には、オンラインで対応いたします。(要相談)

衛生面で基本的なところはしっかりと準備してお迎えします。
ですが、不安のある方などは無理をなさらないでください。

よろしくお願いいたします。
楽習館スタッフ一同

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ川柳23弾 

2020年05月06日 | 教室日記

コロナ川柳23弾 
連休中投稿したコロナ川柳投稿は、明日から授業再開するので一旦お休みします。
お付き合いくださいましてありがとうございましたm(__)m

アドバイス そのまま受けて 延長戦

専門家 感染優先 延長推し

経済人 経済優先 解除推し

延長だと 経済減速 倒産増

解除だと 越境移動 感染増

経済か 自粛か量る 安倍天秤

買い物は アマゾン楽天 よく使い

懐かしの サウンド聞く会 オンライン

オン飲みで 聞いた音楽 200曲

祝日の 意味も気づかず 過ぎた日々

子供の日 憲法記念日 だったのか

いつもより 長く感じた 今年の連休

出かけずに 過ごした休みも 貴重かな 

パン焼き機 シナモン コーヒー 朝の香り

毎日の 川柳投稿 ひと休み

明日から 仕事に復帰 頑張ろうっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ川柳22弾

2020年05月05日 | 教室日記

コロナ川柳22弾 長かった連休 そろそろ仕事モードに戻らねば

 

マスクし忘れ 入店するの 気兼ねする

人の顔 上半分しか 見えません

髪型と 目元で知人と 判断し

出演者 テレビの中も オンライン

国道も 農道みたいな 交通量

赤白の ハナミズキ咲く 散歩道

田は青く 風爽やかに 歩く道

天気良し となりは 何をする人ぞ

地震より びっくりしたぞ 警告音

ご勘弁 地震雷 火事コロナ

演奏も 会わずに出来る テレワーク

自粛延び 延長料金 高くつく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする