大人だと簡単にできる事が子供には難しい、でも大人には難しいことが子供には簡単。
大人だと簡単にできる事が子供には難しい、でも大人には難しいことが子供には簡単。
皆様ご覧いただけましたでしょうか。
本日、新聞折り込みで教室のチラシが入りました。
↓クリックして大きくご覧ください
教室が始まって26年になります。
色々な学び方のコースがありますので、ぜひご検討ください。
20年前に通って下さっていた方がチラシを見て、お電話をくださいました。
パソコンとプリンターがうまく動かない・スマホを使ってみたい・・・いろいろご希望があるようです。
名前を言ったらわかるかな。。。と仰っていましたが、外の講座に出かけていた東先生に後で聞いたところ、
ちゃんとお名前でどなたかわかりました。お一人お一人に思い出があるのでしょうね。
どうぞお気軽に教室にお電話ください。
お待ちしています。
スタッフあがたでした。
茶色の風景からパステルカラーに変わった景色を見ながら
新しいことにチャレンジもいいな~等と思っている
スタッフ野口です。
山梨県を舞台に女子高生がキャンプをしたりまったり過ごすアニメ
キャンプはしないのですが癒されるアニメなので
お茶しているときに録画したものを流しています。
その中で見延町から上伊那のキャンプ場へ行くコースを調べている画面で
「あら!」と釘付けになりました。
親しみのわく峰が。ふふふ
分かるかな?
最近塾への通勤道でもキャンプ場が2つあります。
土日などは賑わっている模様です。
遊楽荘キャンプ場
http://www.catnet.jp/yuurakusou/
T'S Resort おしごとマウンテン33 本庄キャンプ場
こちらは工場敷地後
https://www.nap-camp.com/saitama/14759
初心者の方、ちょっと変わった場所でキャンプしてみたいという方にお勧め。
防災グッズとキャンプ道具どちらも同じように使えますね!
春ですね(^^)/
教室は、今週は入れ替えのためお休みです。来週から新コースがスタートします。
ここ数日気温差ありますが、教室近くの「こだま千本桜」のソメイヨシノは満開です。
今日は強風でしたが、キレイに咲き誇っていました。
見に来ている人、レジャーシート敷いて花見を楽しんでいる人チラホラいました。
バズーカみたいなレンズで撮影しているおじさんもいました(笑)
4月3日(日)に『第15回こだま千本桜まつり』が開催されるそうです。
あ、今日はエイプリルフールですが、ちゃんと本当のことを言っています!(笑)
スタッフの郡司でした