ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

今日もSMAP

2007-05-13 | SMAP
昨日の流山の舞台挨拶の様子が”スマステ”で流れました。
さすが生放送!早いですね。
もすこし詳しいことは”チョナン”でやってくれるかな?
明日のWSも一応チェックということで…

今日は息子と二人で吾郎さんの『魔法の万年筆』を観てきました。
二日続けてSMAPだよ~。幸せすぎるよ~。いいか~母の日だからね。
パーカーという役は最初から吾郎さんが演じることが前提で作られた役なんだそうで(あて書きとかいうそうですね)、これ以上ないくらい吾郎さんにはぴったりの役でした。
間に休憩を挟んで前編80分と後編70分。長いです。『ヴァージニア』も長かったけど今回も長い。
お芝居ってよく知らないんですが、このくらいの長さは普通なんでしょうか。
でも内容は『ヴァージニア』ほど重いものではなくて、むしろ軽~いコメディー。
ちょっと笑って、ちょっとジーンとして、ちょっとビックリ。
そしてちょっとだけ吾郎さんの歌声が聴けます。
この舞台、どうせならミュージカルにしてもらって、もっとたっぷり吾郎さんの歌と踊りが楽しめたら良かったんですがね~。
吾郎さん以外の役者さんで私が知ってるのは『父帰る』の演出をなさった河原雅彦さんだけなんですが、この河原さんがすごく良かったんです。
『父帰る』のときに剛くんとの対談を読んだり河原さんが書かれているブログを読んだりってことはありましたが、こうして初めて演技しているところを見させてもらって「あぁ、ほんとに役者さんだったんだ」ってやっと理解できました。
もちろん他の役者さんたちもどなたも素晴らしい演技だと思いました。
ただ、上演時間がものすごく長く感じて…途中で緊張感が無くなるような感じがしたんです。
私の希望としては、もう少し時間を短くして、しかもミュージカルだったらもっと良かったんだけどな~。
と、そんなとこです。わがまま言ってすみません。
パンフはまた息子が買ってくれました。
母の日だから~♪