1964年のオリンピックはテレビで観た記憶がある。
まだ白黒テレビだったけどね。
東洋の魔女とかって、女子バレーが大人気だった。
その後バレーまんがもたくさん描かれて人気あったんだよねー。
開会式か閉会式にはスマさんも出てもらいましょうか。
7年後だからスマさんも50近い歳になるけど…
まぁ大丈夫でしょ(^.^)
いよいよ明日ノンストップ40分かぁ。
最近は生放送でも緊張して観ることがなくなってきたけど、さすがに40分は緊張するわ。
まずはリーダーのスタミナだな。
さっきバレーの中継でラリーと二人で並んでるの見たけど、あれどこ?
どっか地方なんだよね。
明日、ちゃんと帰ってきてリハーサルがんばってねー。
火曜日いいともでいろんな納豆の食べ方やってたけど、アタシも納豆の食べ方にはこだわりあるんだー。
あのね、納豆をそのままごはんにかけることはしないの。
ごはんのつぶつぶと納豆のつぶつぶの食感が合わないから。美味しくない。
そのまま納豆を単品で食べるか、ごはんと納豆を一緒に食べるときは必ず玉子を入れる。
まず、ごはんを(暖かいごはんでも)レンジでチンして熱々にする。
そこに玉子入れてガーっとかき混ぜて半熟状態にする。
さらにしょう油を入れて混ぜておいた納豆を入れて、ふわふわになるまで混ぜる。出来上がり♪
50年以上の納豆人生で、これがベストだと思う。
まだ白黒テレビだったけどね。
東洋の魔女とかって、女子バレーが大人気だった。
その後バレーまんがもたくさん描かれて人気あったんだよねー。
開会式か閉会式にはスマさんも出てもらいましょうか。
7年後だからスマさんも50近い歳になるけど…
まぁ大丈夫でしょ(^.^)
いよいよ明日ノンストップ40分かぁ。
最近は生放送でも緊張して観ることがなくなってきたけど、さすがに40分は緊張するわ。
まずはリーダーのスタミナだな。
さっきバレーの中継でラリーと二人で並んでるの見たけど、あれどこ?
どっか地方なんだよね。
明日、ちゃんと帰ってきてリハーサルがんばってねー。
火曜日いいともでいろんな納豆の食べ方やってたけど、アタシも納豆の食べ方にはこだわりあるんだー。
あのね、納豆をそのままごはんにかけることはしないの。
ごはんのつぶつぶと納豆のつぶつぶの食感が合わないから。美味しくない。
そのまま納豆を単品で食べるか、ごはんと納豆を一緒に食べるときは必ず玉子を入れる。
まず、ごはんを(暖かいごはんでも)レンジでチンして熱々にする。
そこに玉子入れてガーっとかき混ぜて半熟状態にする。
さらにしょう油を入れて混ぜておいた納豆を入れて、ふわふわになるまで混ぜる。出来上がり♪
50年以上の納豆人生で、これがベストだと思う。