ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

やっと会えたね。

2012-11-17 | 草なぎ剛



とうとうこの日がやってきました。
近くの映画館で友人と二人、初回を観てきました。
上映開始が8時50分と早かったためか、お客さんの入りはまずまず。
女性より男性のほうが多くて驚き。
もしかして、エヴァからあぶれた人もいたのかな?
すんごかったよ、エヴァの行列が。

アニキのかっこ良さは想像以上。
作品としての出来も想像以上。
役者さんの演技も、ストーリーも、どこもかしこも良いところだらけで文句の言いようがないの。
たいていの映画は観たあとに気になるところが多少なりともあるんだけど、彦一がステキすぎたせいか全部が良く見えて(笑)何も気にならない。
こんなこと珍しいよー。

一番「いい!」と思ったのがね、彦一の感情が手に取るようにこちらに伝わってきたこと。
ダメな自分にイラついたり、弱い立場のお年寄りや子供をほっとけなくて一瞬見せる優しい表情とか。
何より怒りの感情の激しさにはビビる。見ててほんとに怖い。
さすが、腹に魔物飼ってるクサナギさん。

よく、演技って自分の中にある引き出しからいろんなもの引っ張りだして表現するもんだって言われるよね。
たくさん引き出しを持ってる人ほどいい演技ができるって。
クサナギさんはそのものなのよ。
不思議なことに、あの人って信じられないくらいいろんなものを持ってる人なの。
優しいも厳しいも、強いも弱いも、大きいも小さいも。
そして彦一と同じ、善と悪も。

この彦一って役は身体能力の高さも重要だよね。
まぁよく暴れました。殴られもしました。
高い所からも飛び降りました。
刑務所のシーンで見せた、彫り物の入った素晴らしい背中!
ゴメン、年甲斐もなくクラクラ眩暈しました(ケヘッ)
いつもスマップで踊ってるからって言ってたけど、もちろんそれだけじゃないね。
しっかり鍛えて、造ってるカラダじゃん。
服着てると華奢に見えるから、よけい脱いだときのインパクトが強いのかもね。

茜ちゃんとのヤバいシーンもすごく良かった。
エロいの苦手な私もあれはいいと思う。
なんでだろ。よくわからんけど。
アニキなら全てを許せてしまえるような魅力があるから?
相手がこれまた魅力的な(エロ可愛い)茜ちゃんだったからか。
夏帆ちゃんもまぁびっくりするくらい上手かったな。

茜ちゃんもそうだけど、アニキってばみんなに愛され過ぎ!
男(成次)も女も、おじいちゃんにおばあちゃん、子供まで。
み~んなアニキに魅了されてんじゃん。
って、映画観た私も、だな。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さちこ)
2012-11-18 08:44:15
こんにちは。私昨日六本木ヒルズで「任侠ヘルパー」午後舞台挨拶と映画見てきました。
つよともさんが東京でチケットゲットしてくれて思いがけず「山のあなた」以来の舞台挨拶見れました。
若いて凄いね(笑)スマートフォン駆使しながら彼女は午前もゲットしたからね。
ツィターとかに結構あったらしくておかげで「カメラないなら自由でいいや~」なこれはアニキでなく「つよぽん」でしたけど可愛い人でした。香川さんは1回目だけでいなかったけど。笑い多いお話で楽しかったです。

映画も凄いですね。迫力あるしあの完全にアクションスターですよね。
なんでこの年までみんな気づかないかな~と思いましたね。
子供が泣きつくシーンは宣伝でもあるけどあれは映画で初めてみたかったかな彦一の気持ちが映画のなかであの表情だけで伝わりちょと「ぞくっ」としました。鳥肌ものでした。
ラブシーンは始め「おっ」と思ったけどおちがおかしいのね。もっとドキドキかと思ってたので。
いろいろ素敵なシーンあり楽しかったです。
明日また見てきます。
返信する
Unknown (ぱたちゃん)
2012-11-20 00:05:49
さちこさん、こんばんは。
わぁ舞台挨拶行けたんだー♪
楽しめたようで、良かったですね。

いやぁあんなにいい作品になってるとは正直思わなかったわ。
映画評もまずまずの高評価で嬉しいですね。
だけど、もっともっと褒めてもらいたいって思うのは強欲すぎるかしら{カエル}

私、この映画毎日観ても飽きないと思うわ。
今日も行ったけど、またすぐ観たくなるもんね。
できるだけ映画館に通ってアニキに会って、来月1日は直樹先生にも会いに行かなくちゃ。ねっ♪
返信する

コメントを投稿