あれは、TEAM NACSの情熱大陸じゃなくて、大泉洋の情熱大陸ですね。
ん~、もっとメンバーひとり一人のお話があれば良かったんだけどなー。
まだまだメジャーなのは洋ちゃんだけってことで、洋ちゃん中心の作り方は仕方がないのかな。
今回は許します。(次回は無いだろ…)
最初出てきた商店街や畑での写真撮影は、今回の舞台のパンフレットやポスター用です。
パンフレットを見たとき、舞台の内容とは全く関係がないので変なの~って思ってたのですが、あの撮影のときはまだどんなお芝居になるかほとんど決まってなかったからなんですね。
パンフレットの中身はメンバーの紹介と対談のみ。
表紙に『下荒井兄弟の スプリング、ハズ、カム。』って書いてあるだけ。
これだけ見ても舞台のことはさっぱり分からないという摩訶不思議なしろもの。
こういうところがNACSさんらしいってことかな。
札幌でのイベントの様子を見ると、まさしく「北海道のSMAP」状態ですね。
歌って踊って笑わせて。
お客さんはメンバーのウチワ持ってるしね。
7割が地方からいらっしゃってるとか。
いいですねー。
北海道を潤してくれるのはスマさんだけじゃないってことですね。
洋ちゃんのご両親、初お目見え~♪
うわぁ、知的。お父様ハンサム!
お母様は洋ちゃんが不在のときはあまりお料理をしないとか…
ふふふ、そうよね~。私もきっとそうなるな。
息子のためならせっせとお料理もするけど、父ちゃんだけだとな~。あんまりやらないね、きっと。
リハーサルでのリーダーとのやりとりを見ると、彼らのお芝居にかける真剣さが良く分かります。
ちょっと胸が痛くなりました。
演出する洋ちゃんには自分の思う動きがあって、リーダーもそのイメージで演じているのは確かなんだけど。
開演前の緊張感や焦りのせいなのかな、ちょっとした行き違いみたいなのが出てくるんですね。
どれだけたくさんの舞台を経験してきても、初日は不安になるんでしょうね。
田舎に住んでるときは舞台になんてなんの興味も無かったし、気軽に観られる環境にも無かったけど、今は舞台の魅力が解ります。
役者さんが目の前で演じてくれるってすごいことですね。
その場所の空気を感じられるって幸せなことだな~。
ってことで、これは感想になってるのかな?
ん~、もっとメンバーひとり一人のお話があれば良かったんだけどなー。
まだまだメジャーなのは洋ちゃんだけってことで、洋ちゃん中心の作り方は仕方がないのかな。
今回は許します。(次回は無いだろ…)
最初出てきた商店街や畑での写真撮影は、今回の舞台のパンフレットやポスター用です。
パンフレットを見たとき、舞台の内容とは全く関係がないので変なの~って思ってたのですが、あの撮影のときはまだどんなお芝居になるかほとんど決まってなかったからなんですね。
パンフレットの中身はメンバーの紹介と対談のみ。
表紙に『下荒井兄弟の スプリング、ハズ、カム。』って書いてあるだけ。
これだけ見ても舞台のことはさっぱり分からないという摩訶不思議なしろもの。
こういうところがNACSさんらしいってことかな。
札幌でのイベントの様子を見ると、まさしく「北海道のSMAP」状態ですね。
歌って踊って笑わせて。
お客さんはメンバーのウチワ持ってるしね。
7割が地方からいらっしゃってるとか。
いいですねー。
北海道を潤してくれるのはスマさんだけじゃないってことですね。
洋ちゃんのご両親、初お目見え~♪
うわぁ、知的。お父様ハンサム!
お母様は洋ちゃんが不在のときはあまりお料理をしないとか…
ふふふ、そうよね~。私もきっとそうなるな。
息子のためならせっせとお料理もするけど、父ちゃんだけだとな~。あんまりやらないね、きっと。
リハーサルでのリーダーとのやりとりを見ると、彼らのお芝居にかける真剣さが良く分かります。
ちょっと胸が痛くなりました。
演出する洋ちゃんには自分の思う動きがあって、リーダーもそのイメージで演じているのは確かなんだけど。
開演前の緊張感や焦りのせいなのかな、ちょっとした行き違いみたいなのが出てくるんですね。
どれだけたくさんの舞台を経験してきても、初日は不安になるんでしょうね。
田舎に住んでるときは舞台になんてなんの興味も無かったし、気軽に観られる環境にも無かったけど、今は舞台の魅力が解ります。
役者さんが目の前で演じてくれるってすごいことですね。
その場所の空気を感じられるって幸せなことだな~。
ってことで、これは感想になってるのかな?
自分のトコで感想書こうと思ったけど、ビギナーが軽く語ってはイケナイ気がしまして…(笑)
シゲさんて、『1リットルの涙』にも出演されていたんですね。
リハーサルのやりとりは見ててハラハラしました。
でも、ああやって作り上げていくんだね。
仲間って…優しくて厳しい。
ぱたちゃんのが美人だけど…(ニッ)
ちょっと洋ちゃんママに雰囲気が似てるな~って思ったわ^^
ビギナーだってなんだって、思ったことは書いていいんじゃない?
私もそのうちニウスと∞について書くかもよ~{カエル}
リハでやってたあのおっちゃんこ(お座り)する動きね、あれは洋ちゃんらしい動きだよね。
リーダーの演出だと、あれは無いと思う。
二人とも良いものを作ろうと頑張ってるから意見の対立も生まれるんだろうね。
舞台をやる度にケンカはあるって言ってたから、今までもそうやって作り上げてきたのかな。
男チームってイイね…
あ、こんど奢らせて{ビール}{笑}