北京は犬好きな人が多いらしく、街中にたくさんのワンコを発見しました。
ガイドさんに聞いたところ、散歩のときにリードを付けなきゃいけないとかいう規則は無いらしく、ほとんどの犬がリード無しのフリー状態。
でもちゃんと飼い主さんと付かず離れず、他人に迷惑をかけることもなく、とっても良い子たちばかり。
北京の人は犬の躾けが上手なんだろうか。
↓バスの中から見つけたハスキー。
近所の人たちにも可愛がられてるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/0c72bf378fe919e64d65ef0eb1c334b7.jpg)
↓故宮博物院近くの路地で見つけたワンコ。
繋がれてる様子はないけどここんちの犬なんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/fffc0b8aab207f2451cacfe4b4962ba3.jpg)
↓早朝のバスの中から見つけた散歩中のワンコ。
犬がチョロチョロそこらへんを歩きまわってても誰も気にしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/7be34553d6a45f5b175f69896686b2f9.jpg)
↓駐車場で遠吠えするワンコ。
この子の飼い主はどこにいたんだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1f/5f00fe27c34b7e18b6705e1eba9f75bd.jpg)
↓ホテル近くのスーパーに行く途中に遭遇したワンコ。
飼い主のオバチャンが声をかけるとすぐに戻って来るお利口さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/d782a2e8dff38fa97889d76278d53987.jpg)
この他にも、シェパードやプードルやシーズーっぽいのとか、可愛いワンコをい~っぱい見かけました。
北京は旧市街の他はほぼマンションのような共同住宅なんだけど、みんなペットの飼育は禁止されてないのかな?
ガイドさんに聞いてみれば良かった。
ガイドさんに聞いたところ、散歩のときにリードを付けなきゃいけないとかいう規則は無いらしく、ほとんどの犬がリード無しのフリー状態。
でもちゃんと飼い主さんと付かず離れず、他人に迷惑をかけることもなく、とっても良い子たちばかり。
北京の人は犬の躾けが上手なんだろうか。
↓バスの中から見つけたハスキー。
近所の人たちにも可愛がられてるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/0c72bf378fe919e64d65ef0eb1c334b7.jpg)
↓故宮博物院近くの路地で見つけたワンコ。
繋がれてる様子はないけどここんちの犬なんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/fffc0b8aab207f2451cacfe4b4962ba3.jpg)
↓早朝のバスの中から見つけた散歩中のワンコ。
犬がチョロチョロそこらへんを歩きまわってても誰も気にしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/7be34553d6a45f5b175f69896686b2f9.jpg)
↓駐車場で遠吠えするワンコ。
この子の飼い主はどこにいたんだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1f/5f00fe27c34b7e18b6705e1eba9f75bd.jpg)
↓ホテル近くのスーパーに行く途中に遭遇したワンコ。
飼い主のオバチャンが声をかけるとすぐに戻って来るお利口さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/d782a2e8dff38fa97889d76278d53987.jpg)
この他にも、シェパードやプードルやシーズーっぽいのとか、可愛いワンコをい~っぱい見かけました。
北京は旧市街の他はほぼマンションのような共同住宅なんだけど、みんなペットの飼育は禁止されてないのかな?
ガイドさんに聞いてみれば良かった。
充実した旅行になってなによりです。これでスマがどこでライブしてもついて行く自信ついたのでは?
それにしてもパンダマトリューシュカちょっといいかげんなとこが中国らしくて案外かわいいですね。
スマさん追っかけて、まさか外国まで行くとは思いませんでした(汗)
しかも初めての海外ですよ。
自分でも驚いてます。
パンダのマトちゃんが好評で嬉しいです。
買ったときも嬉しくって、すぐに写真撮ったくらいなんです{カエル}