中居さんが元モー娘。の辻ちゃんに「国民的スーパーアイドルだから」って言うのを聞いて、「アナタもですから!」って突っ込んでる人が全国に100万人ぐらいいると思います。
今日もキレイだったなー、クサナギさん。
キラッキラしてるもんなー。
何か新しいお仕事をしてるんじゃないの?
お芝居なのか新曲なのかは分んないけど、絶対に何かやってる顔ですよ、あれは。
「やっぱりアナタだったのね!」
クサナギさん、川柳での最下位が続いてます。
彼の独特の感性は、なかなか一般ピーポーには理解できないらしいですな。ほっほっほ(^_^)
いいのよいいのよ、天才は理解されにくいものなんだから。
バレエ…
私ね、社交ダンスは向いてるかも?って思ったことはあるんです。
姿勢が良くて動きが優雅ですから。
バレエもね、やってみたらきっと綺麗よね。
以前、スマスマでそれっぽい振り付けの踊りがありましたね。
たしか「千の風になって」の秋川さんが来たときじゃなかったかな。
あのときのダンス、ステキだったー。
ラジオ体操とバレエの融合っていうのも面白そうですね。
一瞬やってみようかなって思ったけど、きっと続かないだろうなー。
コアリズムも続かなかった私ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
今日もキレイだったなー、クサナギさん。
キラッキラしてるもんなー。
何か新しいお仕事をしてるんじゃないの?
お芝居なのか新曲なのかは分んないけど、絶対に何かやってる顔ですよ、あれは。
「やっぱりアナタだったのね!」
クサナギさん、川柳での最下位が続いてます。
彼の独特の感性は、なかなか一般ピーポーには理解できないらしいですな。ほっほっほ(^_^)
いいのよいいのよ、天才は理解されにくいものなんだから。
バレエ…
私ね、社交ダンスは向いてるかも?って思ったことはあるんです。
姿勢が良くて動きが優雅ですから。
バレエもね、やってみたらきっと綺麗よね。
以前、スマスマでそれっぽい振り付けの踊りがありましたね。
たしか「千の風になって」の秋川さんが来たときじゃなかったかな。
あのときのダンス、ステキだったー。
ラジオ体操とバレエの融合っていうのも面白そうですね。
一瞬やってみようかなって思ったけど、きっと続かないだろうなー。
コアリズムも続かなかった私ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
日テレの新ドラマで『ザ・クイズショウ』ってのがあるんですけど、
あれ、以前深夜にやってた30分ドラマのリメイクなんですね。
タイトルもおんなじ『ザ・クイズショウ』で。
私、毎週観てたんですよ、シゲが出てたから。
面白かったですよー。ラーメンズの片桐さんが上手くてねー。
回答者の秘密が司会者によって暴露されて、どんどん追いつめられるっていう設定で、その緊張感にドキドキハラハラしました。
脚本もシゲが参加して書いてたし(たしか企画の段階から参加してたと思う)、ホント良いドラマだった。
あの放送が好評だったから今回のリメイクなんでしょうね。
絶対に観ようっと♪
今回司会者の役をやるアイドルさんなんだけど、片桐さんと比べるとずいぶんお若いんですよね。顔も童顔で。
もし、今回のドラマの内容もシビアなものになるんだとしたら、司会者さんはそうとう大変でしょうね。
回答者を言葉巧みに追い詰める、迫力のある演技が必要ですからね。
どんなものが出来上がってるのか、司会者さんの演技も、楽しみです。
あれ、以前深夜にやってた30分ドラマのリメイクなんですね。
タイトルもおんなじ『ザ・クイズショウ』で。
私、毎週観てたんですよ、シゲが出てたから。
面白かったですよー。ラーメンズの片桐さんが上手くてねー。
回答者の秘密が司会者によって暴露されて、どんどん追いつめられるっていう設定で、その緊張感にドキドキハラハラしました。
脚本もシゲが参加して書いてたし(たしか企画の段階から参加してたと思う)、ホント良いドラマだった。
あの放送が好評だったから今回のリメイクなんでしょうね。
絶対に観ようっと♪
今回司会者の役をやるアイドルさんなんだけど、片桐さんと比べるとずいぶんお若いんですよね。顔も童顔で。
もし、今回のドラマの内容もシビアなものになるんだとしたら、司会者さんはそうとう大変でしょうね。
回答者を言葉巧みに追い詰める、迫力のある演技が必要ですからね。
どんなものが出来上がってるのか、司会者さんの演技も、楽しみです。
「コブラとマングース」って合ってる?正しい?
「ハブとマングース」じゃないっけ?
画伯に対して、「絵心がある」っていうのはどうなんだろう。
もうさ、画伯のばあい絵心ってレベルじゃないよね。
なんかもう超越してるよ。
一般ピーポーには理解し難いほどのその才能…
って、あんまり言うとウソっぽいよね(汗)
(誰も本気にしてませんから
)
黄色のトレーナー♪爽やかさんだね~。
でも撮影時は花粉症のピークだったのかな?お鼻真っ赤っかでしたね。
白いお顔に真っ赤なお鼻。
・・・・・日の丸?
「ハブとマングース」じゃないっけ?
画伯に対して、「絵心がある」っていうのはどうなんだろう。
もうさ、画伯のばあい絵心ってレベルじゃないよね。
なんかもう超越してるよ。
一般ピーポーには理解し難いほどのその才能…
って、あんまり言うとウソっぽいよね(汗)
(誰も本気にしてませんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/47.gif)
黄色のトレーナー♪爽やかさんだね~。
でも撮影時は花粉症のピークだったのかな?お鼻真っ赤っかでしたね。
白いお顔に真っ赤なお鼻。
・・・・・日の丸?
ねぇ、血まみれで倒れる銀行員があんなに色っぽくていいの?
こりゃまた妄想が炸裂しますな。
銀行員、白シャツ、血まみれ…
各局のWSをできる限り見ましたが、意外や、関西のミヤネ屋が良かったです。
ほとんどが「年の差なんて」発言中心Vの中、しんちゃんとの相撲バトルが見られました。
ガッキーちゃんに近づこうとするしんちゃんを、執拗に、執拗に、追いかけまわし倒そうとするイジリー…じゃないや井尻のおじ様。
まぁ最後はそおっと倒して、しんちゃんの甲冑が破損しないように気は使ってたようですが(笑)
テレ朝はお昼前の大下さんのコーナーでちょっと長めにやってくれました。
会見は大下さんが司会だったからかな。
あとね、スッキリのテリさんとカトさんが「クサナギくん似合うな~」って言ってくれたの♪
男性の方にそう言っていただけると嬉しいのよね~。
男の目から見てもカッコイイと思われる又兵衛さんなら間違いなしですわ♪
写真撮影してるときの又兵衛さんは間違いなくキリリッとしてカッコ良かったんだけど、会見でのお話はねー、やっぱりいつものクサナギさんでしたね。
私ね、ああいう会見のときに必ず記者さんたちを笑わせてくれる剛くんが好きなんですよ。
本人は意識してやってるのかどうか分かりませんし、シリアスな作品の場合(今回の作品もシリアスなものになるのかな?でも原作はしんちゃんだしな…)はそれが良いことなのかどうかも分かりませんけど、
いつでもその場を和ませてくれる剛くんの言動は素敵だなーと感心するわけなんです。
ん~、もしかすると、常にそういうことを求められてるってこともあるのかな?キャラ的に。
本心では、ずっと二枚目キャラでカッコ良くキメていたかったりして?
結婚したい人ランキングで4位になって、またまた「草食系男子の象徴」みたいに言われてるクサナギさん。
街角のインタビューで、若い女性の二人連れのうちのお一人が上位5人の中から剛くんを選ぶと、もうひと方が「えぇ~!」ありえな~い、みたいな反応。
こういうの、よく見たり聞いたりするんだけどね。
どうも、多くの女性は剛くんを「恋愛対象として考えられない」とか、「とてもカッコイイとは思えない」、あるいは「どうでもいい人」みたいな認識にあるみたいですね。
いやどっちかっていうとカッコ悪い、笑える対象として見てる人もけっこう多いと思うのよ。
だから『貝』を観てるとき、大西さん登場のシーンで数人の女性の笑い声がしたんだろうな。(彼女たちに悪気はないんだろうけど)
私のように「ステキ~」って見てる人もいれば笑える人として見てる人もいるって、すごく両極端のような気がする。
たくさんのJ事務所のタレントさんの中でも他にいないよね、こういう人。
剛くんって、何かのリトマス試験紙なんじゃない?
こりゃまた妄想が炸裂しますな。
銀行員、白シャツ、血まみれ…
各局のWSをできる限り見ましたが、意外や、関西のミヤネ屋が良かったです。
ほとんどが「年の差なんて」発言中心Vの中、しんちゃんとの相撲バトルが見られました。
ガッキーちゃんに近づこうとするしんちゃんを、執拗に、執拗に、追いかけまわし倒そうとするイジリー…じゃないや井尻のおじ様。
まぁ最後はそおっと倒して、しんちゃんの甲冑が破損しないように気は使ってたようですが(笑)
テレ朝はお昼前の大下さんのコーナーでちょっと長めにやってくれました。
会見は大下さんが司会だったからかな。
あとね、スッキリのテリさんとカトさんが「クサナギくん似合うな~」って言ってくれたの♪
男性の方にそう言っていただけると嬉しいのよね~。
男の目から見てもカッコイイと思われる又兵衛さんなら間違いなしですわ♪
写真撮影してるときの又兵衛さんは間違いなくキリリッとしてカッコ良かったんだけど、会見でのお話はねー、やっぱりいつものクサナギさんでしたね。
私ね、ああいう会見のときに必ず記者さんたちを笑わせてくれる剛くんが好きなんですよ。
本人は意識してやってるのかどうか分かりませんし、シリアスな作品の場合(今回の作品もシリアスなものになるのかな?でも原作はしんちゃんだしな…)はそれが良いことなのかどうかも分かりませんけど、
いつでもその場を和ませてくれる剛くんの言動は素敵だなーと感心するわけなんです。
ん~、もしかすると、常にそういうことを求められてるってこともあるのかな?キャラ的に。
本心では、ずっと二枚目キャラでカッコ良くキメていたかったりして?
結婚したい人ランキングで4位になって、またまた「草食系男子の象徴」みたいに言われてるクサナギさん。
街角のインタビューで、若い女性の二人連れのうちのお一人が上位5人の中から剛くんを選ぶと、もうひと方が「えぇ~!」ありえな~い、みたいな反応。
こういうの、よく見たり聞いたりするんだけどね。
どうも、多くの女性は剛くんを「恋愛対象として考えられない」とか、「とてもカッコイイとは思えない」、あるいは「どうでもいい人」みたいな認識にあるみたいですね。
いやどっちかっていうとカッコ悪い、笑える対象として見てる人もけっこう多いと思うのよ。
だから『貝』を観てるとき、大西さん登場のシーンで数人の女性の笑い声がしたんだろうな。(彼女たちに悪気はないんだろうけど)
私のように「ステキ~」って見てる人もいれば笑える人として見てる人もいるって、すごく両極端のような気がする。
たくさんのJ事務所のタレントさんの中でも他にいないよね、こういう人。
剛くんって、何かのリトマス試験紙なんじゃない?