舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

赤れんが倉庫

2012年02月11日 23時31分02秒 | Weblog
土曜日でっせ、
朝から溜まってるものを片付けよう、何だか誤解される文章を打ってるような気がする。
片付けてくれるマダムおられましたら連絡ください。
コレコレそんな事をブログの冒頭で打ち込んでる場合じゃないのだ。
溜まってるのはCDのラベル作成、車の中に大量に白紙のままのCDが沢山あって収集がつかん。
曲名が分からんしコマドリ姉妹なんだね。
早起きして、メロンパンかじってると長男が10時半に自動車学校に迎えにきてねとコメント。
しょうがない迎えに行ってやるか、それまでシコシコと部屋にこもってラベル作成。
プリンターも新しくなったのでちょいと操作が難しいでおます。
不器用な男ですから・・・

時間になったので長男を自動車学校まで迎えにいきました。
学校入り口で教習車が前を走ってる、車間距離をとらないとイケンで停車してると。
やはりお約束!ズルッと下がってくる。
う~ん、ギリギリまで車を寄せて待ってたら良かったかな。
ぶつけてもらって、ゆうさくアストンマーチンから降り、嗚呼、首が痛い、コリャダメだ、人身にしようかな。
ロード車買ってもらったら示談にするけど・・と、どうしょうもない輩を演出するのも一興。
こんな事をブログルと最低男全開になるのでここらでやめておきましょう。

長男を迎えに行ってから、しつこくCDラベルの作成、いったい何枚残ってるのやら・・
うむむ、と思案してると携帯に着信。
ア〇ルA君です「もうすぐ舞鶴に着きます、ホテルに着いたらまた連絡します」とのこと。
お昼ごはんを一緒に<あんちゃん>で食する約束してました。
それじゃ駅前のホテルまで自転車で行ってみましょう。

けっこう雪が残ってますが、車・歩行者の邪魔にならないように気をつけて走行。
ホテルで落ち合い、<あんちゃん>をめざしたのですが車がぎっしりで満員御礼。
ダメだこりゃ、
ア〇ルA君「それじゃ、来来亭でお願いします」との事、オバマ市に来来亭は無いらしい。

もちろんオーダーしたのは、

ラーメンと、

小チャーハンのチャーハン定食(880円)ひさしぶりなので美味しくいただきました。

東舞鶴まで帰ってきて、私はお別れしここからはM君が彼のホスト役。

図書館に行く。

白糸浜神社に行く。(何の為か分かりません・・)

道中、三笠・北吸地区の大御所の金物店オーナー様が雪かきしてるやん。
オーナー様がしなくても私にひとこと言ってもらえば、ガッツリと雪かきしますよ。
ぐふふ、雪かき後のお疲れさん会&夜の街の支払いはガッツリとお願いね(高つく雪かきだな)
そうじゃなくって、小判チョコレートをオーナーに渡すのを忘れてた、(フェイスブックで約束してたもんね)

三宅の坂を駆け上り、

小判チョコプレゼントの準備。
これでオーナー喜んでもらえるかな、ムふっ(完全にアッチの人かっ オホホのポーズ)
三宅の坂を毛スピードで駆け下り、雪かきしてるオーナーにプレゼント。
この小判チョコを受け取ってもらったので、舞鶴隠密同心の仲間入りが無理やり決定しちゃいました。
金物博士はあまりにも失礼なので、何かいいネーミングをチョイスしないといけないな。
大蔵博士なんてのはいいんじゃないかい(どんな博士やっ)
いや、これはヒットかもしれん。(私の中では大蔵博士がピッタリと一致してる)
だって、私が橘幼稚園の会長時代には「オイラ、お金ないもんね」でオーナー様には散々ご馳走になりました。
しかも朝まで、あれは非常に申し訳なかったですがとても楽しい思い出です。
洋物のオネーさんのお店で無礼講でご乱交、お店から出ると朝・・あれは歩いてて恥ずかしかった。

ここから私が向かったのは、男の隠れ家。

雪の赤レンガ倉庫の

ここだっ、

ここの隅っこのコーナーで図書館で借りてきた本をじっくりと読みはじめる
暖房が効いていてブラックコーヒー飲みながら読書の幸せな時間を満喫。

雪がここまであるのは珍しい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
今夜の新舞鶴バドミントンは相方と組んで、いい感じでゲームができました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
26日(日)の男子ダブルスD級で今度こそは優勝をめざします。
毎年、言ってる台詞だな。(2位の賞状が4・5枚あると思う)
何年も第一シードで準優勝がお約束の我がペア。
無冠の帝王でいいのだっ、確実にD級の名物ペアになってるね。

blogram投票ボタン
明日の休みもしっかりと楽しむ予定です。
ではでは、アデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする