舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

河原町でお買い物 

2014年06月15日 23時36分00秒 | Weblog
日曜日でございますぅ。
本日は時計博士と京都市内(河原町界隈)にお買い物にいくのです。
8時半に西舞鶴の彼宅に集合ですが少し早い時間に自宅を出て北吸のセブンイレブンでコーヒータイム。

なんでかと言いますと・・・クリーン作戦とかでご近所総出で草刈ってのがあるので、
自宅の周りでウロウロしてるとイカンのです。
(まぁ、我が家?代表でジージとバーバが参戦するからええんだけど・・・)
ズルズルとコーヒーを飲んで美味いっ、そんじゃ西舞鶴の時計博士宅にむかいましょう。
調子よく国道を飛ばしててると、じぇじぇじぇ!!と慌ててフルブレーキを踏みつける・・・
なんでやねん、昨日のブログと同じところでスピード違反の取締やんけっ。
完全に油断してた、まさか2日続けて取締するなんて・・・・旗?誘導棒?が上がるかな?と心配したがスルーできたのでヨシっ。

約束の8時半に時計博士と集合し市内を目指してアクセルを踏む。
時計博士とはゴールデンウイークの競輪以来だったので、
車中でお久しブリーフとお互いの近況報告してると西舞鶴から2時間で木屋町の駐車場に到着。

ここから、

新京極に移動したがまだ時間が早いのでお店も開店しておりません。
そういえば、この時間はワールドカップで日本代表が試合してるんとちゃうかい・・まぁ、どうでもええんですが。
(でたっ、自分に興味が無い事はホントにどうでもいい男である)
騒ぎたいヤツだけ騒げばええんですよ、ガス抜きみたいなもんでしょう。
(こんなもんで愛国心とか言われても首をかしげる)
そんな事より、

山本兼一さんの作品に登場した老舗の<坂本>さん(四条・新京極入口)の方が興味津々。


錦市場から四条に下り(通り名はわからん)


このお店でランチタイム。

冷やし中華をいただき美味しゅうございました。


おっと、こっちの方がもっと興味津々で入店したいが我慢
このナイスなお店の3・4軒隣の、

ランニングのお店に入店。
ぐふぇ!この前ヒマラヤで買った12000円のシューズが7900円・・・・・
呆然としてると店員さんが「アディダスですか」とやさしく声かけしてもらう。
「俺、ヒマラヤで定価で買った」「それはそれは」と当たり障りがない返答。
クソッ、今度からはここで買おうとインプット。

ここら辺界隈はアッシの懐かしい思い出の場所です。

丁稚時代に日曜の夜はここでラーメンを食べてた。

<第一旭>さん。

先斗町を抜けて、

鴨川。

三条大橋と馬鹿マントでございます。(いつもの撮影スポット)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
まだまだ、本日撮影した残りの画像で月・火とブログネタは満載です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
たまには人混みにまぎれるとええもんだっ。
キレイなオネーちゃんがいっぱいイテた・・・・・

ブログランキングならblogram
何年経っても人は沢山歩いてるし、活気があるねぇ。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする