舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

普通の人なのね 

2015年10月22日 22時21分05秒 | Weblog
木曜日ですね。
本日読み終えた作品がこれっ。

<ニューヨークからきた猫たち 椎名誠さん>

ある朝、母の死んでいく夢を見た。12時間後におきる予知夢であった。
「ふゆのかぜ」の中をそれぞれ生きるさまざまな人生の屈曲点。
夫婦、親子、そして子供が巣立ち離れて暮らす家族の絆を、おだやかな筆致で描く家族小説集。

この作品は一度読んでるのですがまた図書館で借りてきた。
椎名さんの97年~00年までのエッセイでして読み返すとなんか今の状況とリンクするところが多数ある。
子供も巣立ってしまったので自分の事だけ考えてたらいいええかげんな状況だし、
おっと・・ちゃんと長女に仕送りしてますよ。(ここら辺はきちんとしとかんとアカン)
椎名さんクラスの有名作家さんになるとストーカーに付きまとわれたりと大変ですねぇ。
ストーカーじゃないがこれに近い事がブログを打ってると結構あったりする。
詳細は打たないが、
「どう最近元気!」といきなり後方から肩を組まれたり、
初めて電話した相手から「あっ、○○さん」と明らかに声のトーンが(妙に馴れ馴れしい)違ったり、
初対面でお話すると、へぇ案外普通の人なのね、と言われたり、(これは高確率)
この前の舞鶴ハーフで沿道で異常に応援してくれてた初対面なちょっと太めのマダムとか、(私のゼッケンガン見してた)
絶対にこのブログの読者さんなんだろうなと思うとありがたいもんです。
こっちは相手の事を知らないが、向こうからしたら私の日記を毎日読んでるので友達以上の感覚になっておられるんでしょう。

<普通の人なのね>発言はホントに多い、
ブログのイメージでビール・お酒ばっかり飲んでて下ネタ満載で好き勝手な事をして楽しんでるし、
自虐的だしまっとうな年齢の男としては思われてないんでしょうね。
多分、いつも元気なイメージでガハハっと思われてるような気がする。(そんな男がおったらおかしい・・・)
でもまぁ正直に言うとかなり人見知りする男です。
いきなり出会った相手と意気投合するなんて難しいなぁ警戒心が強いのでこの線引きはハゲしいです。
昔からポーカーフェイスで通ってるからね。
初対面の人とすぐに仲良くなれるよう心を鍛えないといけませんかな。

以前にもブログっておりますが、
このブログのスタートは尼崎にイテる我が弟君との連絡用に打ち出したのと、
椎名さんみたいなほのぼのエッセイが打ってみたいなとの思いでスタートしました。
ほのぼのエッセイというよりはゲスい下ネタに走っておりますが下ネタを打つのも結構難しいもんでして、
結局落としどころは自虐的にしておかないと後味が悪くなるもんです。
まぁ、なんでも文章にするとその人柄がでるのでこれも難しい。
自分の分析はやめとこ。(そんな事は本人が一番分かってる事です)

木曜日なので忘れないようにスーパーフクヤさんに立ち寄っての帰宅。

冷凍食品が半額だから厳選して購入。

<ちゃんぽん>はまた長男が泊まりに来てくれた時に調理して食べてもらおう。
美味しかったもんなぁ。

水槽博士オススメのシュウマイ。
基本お菓子がアジトにはないので深夜お腹が空いた時に1個でもチンできるすぐれもの。
これも以前に頂いたが美味しかったです。

そんでピザね。
そんなに期待してないが話のタネと200円ぐらいでピザが食べれられたら上等でしょう。
これだけ買って869円でした、そこらへんにラーメン食べにいくよりこれはナイス。

にほんブログ村
冷凍食品がええですなぁ。

にほんブログ村
ドリカム好きなら<サラダ>を作らなければダメだねぇ。

ブログランキングならblogram
ポーカーフェイスだがオンライン麻雀は下手くそだねぇ。(意味が分からんわい・・・)
ではでは・・・おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする