舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

第37回 OBAMA若狭マラソン 

2017年04月16日 21時07分07秒 | Weblog
日曜日でございます。
本日は<第37回 OBAMA若狭マラソン>に参加するので早起き、
こういう時は不思議とすんなりと起床できるのだから不思議ですね。
水槽博士が7時10分に迎えに来てくれて小浜市を目指してダッシュし8時には現地着、

晴れて暑くなりそうでいやな雰囲気。

同じ5本指ソックス売ってるしと喜ぶ、受付をすませて体育館へIN、

福知山マラソンと違ってスペースに余裕があるのがええですね。

活躍するいつものケロケロけろっぴ!

ゼッケン取り付けなどし外をウロウロとしてると、

気温が上がってきそうでしてアカンのとちゃうの。
舞鶴の予想最高気温は26~27度らしいしこれはヤバイかも・・・
スタート地点に移動し9時20分に発走となる。
10キロ地点で52分45秒と2分以上遅いのでイラついてくる&暑さで嫌になってきたんよ、
だらけて走って折り返し地点(12・3キロ)でコーンを周ると水槽博士が後方100メートルだしこれはピンチなのだが、
もうどうでもええやと半分棄権モード・・・
だって暑いんやもん!こんなん走ってられるかと15~18キロと距離を進めるのだがまったくスピードが出ない、
18キロからは途中で2回ほど歩いてしまいましたわ。
今まで気温7・8度で練習してたのにいきなり25度オーバーは無理だしアッシは暑さに極端に弱い、
寒いのはナンボでも耐えれるけど暑いのは耐久性ゼロの男。
フィニッシュすると2時間オーバーのお恥ずかしい記録でして帰ろ帰ろとさっさとお着替え、

諦めてあと少し歩いてたら水槽博士に抜かれてるとこでした。(やばいよやばいよ)

若狭富士(青葉山)を見ながら舞鶴に帰ってきたんよ。

シャワーを浴びて洗濯モノを回して干して水槽博士と合流。
赤レンガ倉庫でやってるクラッシックカーのイベントに参加、(これは明日のネタにすんねん)

児童公園の八重桜が見事でございました。
まだ夕方にもなってないのだがお久しぶりに・・・・

餃子の王将さんで乾杯しお互いの健闘?をたたえ合う、
なんとか完走したご褒美は、

大好きな焼きそばね。

にほんブログ村
左ふくらはぎを痛めることなくフィニッシュできたのでヨシとしよう、
神力確かな昨日の眞名井神社さんのおかげでございます。ありがとうございました。

にほんブログ村
今回の敗因は病み上がりだった・左ふくらはぎのケガが怖かった・気温がいきなり上がり暑かった・と言い訳ばかりさせてください。
明日は有給をつかわなくても大丈夫です。
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする