火曜日でございます。
月・火とで読み終えた本はこれね、

<繭と絆 植松三十里さん>
世界遺産・富岡製糸場の成立秘話が満載
富岡製糸場の初代工場長・尾高惇忠の娘・勇は、婚約を棚上げして女工になる。
明治の日本を支えた製糸業を隆盛に導いた父娘のドラマ。
むぅ、こんな物語があったのかと感心したのと、
野麦峠は違うのか?富岡製糸場って何県にあるんだ?の小学生並みの疑問が残ってしまった。
世界遺産なら珍獣Dちゃんをおススメするね。
さてとそんな事は置いといて、
ここ何回が猛烈にギター練習した曲がこれどすぇ。

<サザンオールスターズ 真夏の果実>
先週末にたまたまNHKの連続テレビ小説を見てると、
中村雅俊さんがこの曲を弾き語りしておられて、オオッこれはカッコええやんとマネしてるんよ。
最初はアルペジオでしっとりと弾きましてサビは軽くやさしいストローク、
何度が繰り返してるうちにええ感じに仕上がったのだがこれを聴かせる相手がいない・・・
水槽博士に弾き語り熱唱するのはあまりにも気持ち悪いというかなんだかなぁ、

(四六時中も好きと言って、夢の中へ連れて行って)と彼に歌ってしまうと、
歌詞が歌詞だけに益々ゲイ疑惑が盛り上がってしまうのも困るのだが一度聴いてもらおう。(どっちやねん)
ギターならアウト中島さんでして彼にも披露しレクチャーしてもらおう、
あっさりと綺麗に弾くので流石お上手です。

にほんブログ村
こればっかりはセンスなので上手くなる幅は悲しいかな少ないかもしれん、
練習・努力でどうこうなる話じゃないんよね。

にほんブログ村
弱気にならずに高価ギター購入しましょうか・・・(腕がアカンでモノで勝負じゃ)
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
月・火とで読み終えた本はこれね、

<繭と絆 植松三十里さん>
世界遺産・富岡製糸場の成立秘話が満載
富岡製糸場の初代工場長・尾高惇忠の娘・勇は、婚約を棚上げして女工になる。
明治の日本を支えた製糸業を隆盛に導いた父娘のドラマ。
むぅ、こんな物語があったのかと感心したのと、
野麦峠は違うのか?富岡製糸場って何県にあるんだ?の小学生並みの疑問が残ってしまった。
世界遺産なら珍獣Dちゃんをおススメするね。
さてとそんな事は置いといて、
ここ何回が猛烈にギター練習した曲がこれどすぇ。

<サザンオールスターズ 真夏の果実>
先週末にたまたまNHKの連続テレビ小説を見てると、
中村雅俊さんがこの曲を弾き語りしておられて、オオッこれはカッコええやんとマネしてるんよ。
最初はアルペジオでしっとりと弾きましてサビは軽くやさしいストローク、
何度が繰り返してるうちにええ感じに仕上がったのだがこれを聴かせる相手がいない・・・
水槽博士に弾き語り熱唱するのはあまりにも気持ち悪いというかなんだかなぁ、

(四六時中も好きと言って、夢の中へ連れて行って)と彼に歌ってしまうと、
歌詞が歌詞だけに益々ゲイ疑惑が盛り上がってしまうのも困るのだが一度聴いてもらおう。(どっちやねん)
ギターならアウト中島さんでして彼にも披露しレクチャーしてもらおう、
あっさりと綺麗に弾くので流石お上手です。

にほんブログ村
こればっかりはセンスなので上手くなる幅は悲しいかな少ないかもしれん、
練習・努力でどうこうなる話じゃないんよね。

にほんブログ村
弱気にならずに高価ギター購入しましょうか・・・(腕がアカンでモノで勝負じゃ)
ではでは、おやすみなさいアディお酢。