舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

餃子の王将さんへイク 

2020年08月09日 20時24分24秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨夜は遅くまで<鬼滅の刃>を観戦、
大好きな善逸君の出番だけをチョイスして楽しむのである。(小学生と変わらん・・・)

うむっ、このポーズをこっそりと練習しようかしらん(小学生と変わらん・・・)
一番好きなシーンが、

ここでして何度もリプレイ、(小学生と変わらん・・・)
10月の映画上映までまた再生して楽しませてもらいましょう、
<鬼滅の刃>から<相席食堂>にチェンジし遅くまで大笑いし起きておりました。

ちょいと朝寝坊してスタートとなり、
冷蔵庫の中にINしてるサワラを処理しておきましょう、

なかなかタイミングがつかめんというか作業するのがイヤなのですが、
どうせいつかはヤラんとあかんやつでしてペディナイフを研いで着手、
あ、料理してるんとちゃうよ、魚釣りのエサでしてそれ用にカットし冷凍保存ですわ、
皮をバランスよく切るのが不器用な男には難しいんよね、
切れないペディナイフのせいにしておきましょう。
魚釣りのエサ作成と並行してるのが、

リストラ古民家改装インチキ蕎麦屋のコタツカバーを洗濯、
強烈な日差しでして舞鶴は昨日より5度以上気温が上がるらしい、
そして、

根っこでパンパンになったアジアンタムの株分けどすぇ、

バーバ(母上)に手伝ってもらい上手くできたかな、
鉢から取り出せないほど根っこビッシリでして、あれでは大きくなりませんわ・・・
とりあえず本日は家の中の整理整頓と洗濯でして、
こういう日があってもええんですよ、
17時前には<風船カズラ>と乾杯、

風船が数えきれないくらいできております。

風船に癒されますね。

ランチが素麺だけでしてお腹が空いたタイミングで弟君登場、

すまん、申し訳ないと餃子の王将さんまで送ってもらいビールセット、

連休ぐらいしか臭いものいけないので餃子どすぇ、
日が落ちて涼しくなったので途中で本屋さんに寄ったりとのんびりと歩いての帰宅です。

にほんブログ村
水槽博士・男前H氏から魚釣りのお誘いをちょうだいしてたが、
この暑さでは無理です。
救急車で搬送(熱中症)されてから暑さに思いっきり弱くなってしまった。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする