舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

薬はちゃんと飲みましょう 

2020年12月09日 20時39分39秒 | Weblog
水曜日ですね。
夜明け前にノドがイガイガして目覚めて咳き込み、
応答しそうになり涙が止まらんよ・・・
これはかなり重症なんとちゃうのと部屋の棚をゴソゴソして何とかノド薬を発見、
無理やりアクエリアスで飲んで布団に入ったがノドの不快感で寝れずに朝・・・
ボエッとして通勤バスに乗り込んで出勤するのね、
これはどないかせんと昨年みたいに2・3か月無駄にしてまうぞと、
帰宅途中に昔からお世話になってる薬局さんへ、
「ノドがダメなんです、ええ薬ないですか?」と泣きつくと、
「その症状ならこれがピッタリね」とお買い上げとなりました。

もちろん地域商品券を使用しまして、

ダイギャグ錠という銘柄なんよ、
大きなギャグを言わんと効かないのか?「そう、俺の名は、サンシャイン池崎」と叫ぼうかと、
しょうもない事を思ってしまったがお許しいただこう、

ビールで飲んだらアカンのですが、
水で飲んでもお腹の中で一緒になるので気にしてはいけない、
ダイギャグ錠は漢方だから大丈夫と思うんよ、
漢方じゃない風邪薬をアルコールで飲むと確かに効きすぎてボーっとなったことは何度もある。

効能・効果に、

<体力中等以上で、たんが切れにくく、ときに強くせきこみ、又は咽頭の乾燥感があるものの次の諸症・
 からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく、咽頭炎、しわがれ声>
と、アッシの症状にピッタリのお薬でしてこれは期待大、
ちなみに明け方飲んだ薬は、

ツムラ・桔梗湯ってやつでして、
薬局でこれをみせると「セキには効くけど他は・・・」と評価が低い、
これは是非とも1800円の薬に頑張ってもらわなければいけませんね。
しかし、地域商品券の小売店専門券ですがブティックダイコーさん・薬局とすぐに5000円使いきってしまった。
こんなん使わんやろと思ってたが使うもんですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜のバドミントンはお休みさせてもらいました。
薬飲んでおとなしくしマッスル。
あ、画像をよく見たら<ダイギャク錠>じゃん、ギャグじゃなくてすんません、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする