舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

天下布武

2021年06月01日 20時24分24秒 | Weblog
火曜日でございます。
本日フィニッシュしたのが、

天下布武 安部龍太郎さんね、
この画像は<上巻>でして、

織田信長軍団の若武者・長岡与一郎(のちの細川忠興)は、
仲間の万見仙千代、荒木新八郎らとの勝負を経て、
彼らの友情に支えられ、信長の養女にして重臣・明智光秀の娘・玉(のちのガラシャ夫人)を娶った。
信長の夢に賭ける3人は、厚い友情で結ばれていたが、
本願寺攻めに出陣した与一郎は、新八郎の父・村重の謀叛に気づく。
本願寺を支援する毛利勢を操る「用捨一揆」の正体とは?乱世を駆け抜けた若武者たちの運命。


これが<下巻>、

織田信長の圧倒的な戦力である鉄砲隊は、火薬の原料となる硝石をもたらすポルトガルに支えられていた。
ところが、フランシスコ会を擁するスペインがポルトガルを併合したため、
イエズス会は窮地に立たされる。事態を打開するために、
巡察師ヴァリニャーノが来日し信長と会見するが…。信長の本当の敵は誰だったのか?
そして、大航海時代の「戦国日本」に何が起こったのか?世界史の視点から「本能寺の変」を描く渾身作。

2週間近くかかって読み終えまして、なるほど・・・・と感無量。
かなり昔に多分一度読んでる作品なんですが、
その当時は知識が無かったのでうわべ読みだけだったのか記憶に残ってない、
ちょうど本日読み終えまして、
このタイミングか・・・・と嬉しいような悲しいような、
歴史好きなら明日は大変な日、<本能寺の変>ですぞ、
天正10年(1582年)6月2日早朝に光秀公謀反です。
毎年、この日は4時に起床し南の方角に首を垂れるのがアッシの年間行事なんよ、
大好きな明智光秀公でして昨年の一乗谷ツアーでは満足しましたね、

この作品の中で<本能寺の変>後の細川藤孝(幽斎)の台詞、
「歴史とは何か知ってるか、与一郎(忠興)」
「権力を握った者が、己を正当化するために作り上げる物語だ。それが正しいと信じ込ませることから、
 領国統治の第一歩が始まる。だが、それは勝った者だけに許されることだ。
 負けた者は口を閉ざし心を閉ざし、身を守るために己の足跡を消していくほかはない」と、ありまして、
まさに糞オリンピックに突き進んでいくアホな国の権力者ことだよなぁと思いました。
今回のオリンピック騒動でマスコミも全てグルだったことが皆さん分かったでしょ、
テレビなんてウソしか言わないから信用したらアカンし観なくていい、
まぁ、あんまり詳しくこの国のシステムを暴露したら舞鶴のイーサンハントは当局から狙われるので、
これ以上は打ちませんが・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
明日は早起きして南の方向に首を垂れて拝もうと思う、
(南は京都市内を指しております)
神聖な朝になるでしょう・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする