舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

美山かやぶきの里2 

2021年09月06日 20時01分01秒 | Weblog
月曜日ですね。
本日は有休でありましてグッスリと朝寝坊させてもらいました。
ほんとなら昨日は京都向日町競輪記念レースに参戦し村上義弘選手が優勝し、
バンク横から「村上さん、ありがとう、最高やでぇ」と泥酔しながら絶叫する予定だったのですが、
この国のアタオカ連中が利権で儲けたいので、
誰も期待してないしどうでもええと思ってる糞オリンピックを無理やり開催し、
この結果、コロナが蔓延し緊急事態宣言で記念レースが無観客での開催になったアッシは被害者である。
ほんま行き当たりばったりの対応しかできない馬鹿がこの国を動かしてるのがよく分かった。

ではでは、昨日のブログの続きから打っていこうじゃん、

美山かやぶきの里の正面から撮影、
(昨日アップしたカメラとは違うの使用してます)

美しい川が、

流れております。
じゃ入村じゃけぇとパン屋さんがある方角に進むとお休みですやん、
で、横にありました・・・

知井八幡神社さんに参拝にいきましょと穢れてるオッサン3人は移動、

おおっ、キレイにされててプチパワーを感じるね、

参拝させていただきました。

古民家カフェ、

レストランといい雰囲気であります。

かやぶきを満喫、(意味が分からん・・・)

しかし、この里って屋根が<かやぶき>なだけで、

ここなんて京丹後市の昔のおばーちゃんとこと全く同じ絵である。
それが懐かしいのかもしれませんね・・・
(我が弟君ならこの絵を見て納得すると思う)

早くも秋の花がひっそりと・・・

イソイソと撮影してるアッシのバックショットを、

時計博士が撮影してくれてました。

ベンチの上にはちゃんと靴下で上がっておりますぞ、

しかし、緊急事態宣言も関係なく<美山かやぶきの里>は沢山の観光客で大賑わいでして、
不要不急の外出するな、なんて誰も馬鹿らしくて守るワケないやろ・・・
糞オリンピックを開催せずに国民一人に30万ぐらい配ったら、
ちょっとは要請を守ってやろうかと思うけど無理なことであります。

美山かやぶきの里にサヨナラ&グッドラックし、

滝を見に行ったのですが、

撮影力不足でショボくなってしまった。
〆に3人で、

あやべ温泉さんで温まりました。
帰りの下駄箱で水槽博士の隣に同じ色のクロックスが並んでて、
「どっちが俺のだ・・・」と履き比べてやっとアンサーを導き出してたね、
靴底の減り具合も同じぐらいだったしアレは分からんわ・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
初、美山かやぶきの里でして近くにキャンプ場もあるみたいなんよ、
しかし、舞鶴からは遠いですなぁ・・・あやべ温泉キャンプ場が近くて正解でしょう、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする