goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

夢ですねぇ

2021年11月19日 20時44分44秒 | Weblog
金曜日ですね。
いつも6時に起床するのですが目覚めて枕元の時計のライトを点けると4時44分、
まだ早いよなぁと再び睡眠に突入、
夢の中でアッシは25・6歳、
どこかのバザー会場にINしてて賑やかな雰囲気を楽しんでる。
「以前、小さい風船売ってたね」と同級生マダム達に声を掛けられてワイワイとおしゃべり、
「栗まんじゅう 食べるか」と社の事務系マダム3人に振る舞ってると、
突然、思い出した、俺、Aさんから学生時代に告白されてたのだ<夢ですよ夢>、
しかも返事してないしぃ、なんてミスをしたんだぁと絶叫し目が覚める。
(注・Aさんは実在の人物、超憧れの方でして、この事は一切誰にも口外してないので、
 アッシの事を何でもしってる時計博士でも知らないトップシークレットである)

目が覚めると布団の上、
赤ちゃんが寒そうに寝てるので毛布を掛けてやる。
抱き上げると無茶苦茶大きく肥えててオッサンみたいな赤ちゃん、
「これは誰だ」と思うと「あなたの赤ちゃん」と声がきこえ、
赤ちゃんの口から血が落ちてパクッと咬みつかれて「何すんねん」で本当に目覚めると、
天井に知ってる漢字がズラッと数列並んでて移動してた。(これは夢じゃなくリアル)

目覚まし時計でハッと現実に戻ったのですが、
これって夢の中で夢をみるって非常に珍しい貴重なやつじゃないのと冷静になって分析、
こういう夢をみるには存在意識が微妙に反応してるんだよなぁ、
バザー会場は子供が通ってた幼稚園みたいだったし、
栗まんじゅうはこの前購入したし、
赤ちゃんに咬みつかれるのはホラーの観すぎだし、
最後の漢字が移動はマトリクスの観すぎじゃけぇ、(脳のどの部分かが反応した)
何より面白かったのは、昨夜ショボい食事してる時に俺の人生はこんなもんかなぁと、
ちょいと真面目に考えてしまった事がこの夢の発生への引き金じゃなかろうか・・・
しかし、Aさんはホント憧れの人だったよなぁと何十年ぶりに思い出したのは嬉しかったです。
(この話は墓場まで持っていくぅ、何打ってんだ赤マント)

今夜は初体験で焼酎をホッピーで割って飲んでみるか、

ユーチューブで観たので飲んでみたくなった。
シャワーを浴びて出てくるとアウト中島さんが侵入してて、

<おはぎ>食べるとこ撮影させてくれとセットしてるやん、
彼らのユーチューブを知った行永の舞鶴米穀さんから<おはぎ>を提供されたみたいで、
企業案件というやつであります。

黒米使用で七味餅(なみもち)という<おはぎ>らしい、
「なかなか美味しいよ」と撮影後にアウト中島さん、
俺も企業案件でなんぞ依頼がないかしらん・・・栗まんじゅうでもえええけど甘いの食べれないし、
お酒がええなぁ・・・と思うがそんな美味しい話はないのでございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
うむっ、自分の夢の話までブログでアップするとはプライバシーゼロだよん、
そういえば帰宅途中に皆既月食がバッチリ見えた・・・
教えてもらったマダムに栗まんじゅうプレゼントしよっと、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする