舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

TEAM赤マント2021忘年会<本番> 

2021年12月30日 19時40分40秒 | Weblog
木曜日でございます。
昨夜はTEAM赤マント2021忘年会<本番>が開催でありまして、
開催時間の30分前には現場に到着する先走り赤マント伯爵、

アジトに居てるよりここの方が温かくて正解じゃないかとウロウロ探索、

スチャラカ社員って映画のポスター、
まさに俺の事だよなぁとしばしガン見・・・・

今回は11名でして順番にメンバーさんが登場、
コロナが落ち着いてる隙に宴会しまくったんねん、
で、僭越ながらアッシの「キャンパイ」でスタートですわ、

アジトで3缶飲んできてるのでペースが上がらない、(当たり前だろ)

美味しいお刺身と、

ホルモン鍋ね、
前回は鳥鍋をチョイスしたが今回はホルモン鍋の前に鎮座しましたぞ、

グツグツしましてキャン成よ、
出汁が透明でしてイメージしてたホルモン鍋とちゃいますやん、
時計博士に分け分けしてもらい食すとニンニク・鷹の爪が効いてて美味しゅうございました。

お隣の席のマダムと青りんごチューハイでキャンパイの絵、

時計博士と仲良くペアの青りんごチューハイでキャンパイ、
青りんごチューハイってええ年齢のオッサンが子供かと思うが美味しいねんでぇ、

2次会に行かれる方やお迎えに来られる方などいろいろでして、
アッシは「じゃ、よいお年を」とアジトに帰ってくるのであります。
2次会もええんですがタバコ吸うバカが居てると不愉快になるだけなので、
そういう場所には近づかないのが正解。

アジトに戻りシャワーから缶チューハイ9%を1缶飲んで就寝、
朝寝坊したと思ったが8時前に起床でして飲み方が足らんかったのかな、
お腹が空いたのでローソンさんへ赤い自転車で出陣し、

スポーツ新聞とソーセージパンですわ、
ローソンさんから帰ってくるとタイミングピッタシ、

クロネコさんがおせち料理を届けてくれました。

バカンとオープンし冷凍便から解凍でして冷蔵庫へ、
24時間から36時間で無事に解凍できる予定です。

スポーツ新聞とにらめっこしながら競輪グランプリの予想タイム、

軸は平原選手かな・・・・
競輪も当てないとアカンけどこれが残ってたとブティックダイコーさんへ、

福引券が16枚ありましてこれで勝負、
(時計博士から6枚・松ちゃんから2枚・アッシ8枚)
福引ゾーンにいきまして運命の瞬間であります。
マダムに福引券を渡して3回の権利をゲット、
じゃ、回すぞと・・・ザワザワザワザワザワザワ・・・とカイジのあの音が流れるんよ、
1回目・白(末等)2回目・白(末等)
ヤバイ、ザワザワザワザワザワザワザワザワ・・・・・
3回目・・・・・・白(末等)・・・膝から崩れ落ち、
「どうしてなんだよぉ、なんで当たんないんだよぉぉぉぉ」と藤〇竜也氏の真似をする赤マント、
「残念でした」と福引マダムに慰めてもらい、

末等のお菓子3袋ゲットしたのであります。

勝負に負けた男のランチは素うどん、

忘年会で食べ過ぎてるのでこれぐらいがナイス、
バザールタウンさんへ赤い自転車で移動し、

久しぶりの青空を撮影、
ヨシッ、ビールを冷やしましょうと雪にワインとビールを投げつける、

投票を終えて16時からテレビで競輪グランプリ中継ですわ、
のどごし生で乾杯しながら

平原選手からだよなぁと投票してたのですが、

もしかして・・・・4番車の古性優作選手かと200円買っててこれが的中、
200円が約4600円になりました。
競輪界の<ゆうさく>が最後に決めてくれたのでアッシも<ゆうさく>繋がりで来年も頑張ろうと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜から元旦まで大荒れの天気らしいが、
この前ほど酷くはならんじゃろと楽観してる。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする