舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

今年もクリぼっちね

2021年12月24日 21時26分26秒 | Weblog
クリスマスイブであります。
花金だよなぁと出勤しまして昨日の続きの作業すんねん、
「今日もバスター吸うたんねん」とUさん・・・
「ゴーストや言うてるやろ」と突っ込むのだが、
理解できないみたいなのでこれ以上はヤメておきましょう、
アッシとUさんと監督?(諸事情でこの呼び名)の3人でまわりまして、
俺がすべてヤッてやるわと前線に立ちベテランのテクでサッと終わらせるのであります。
片付けを終えてしゃべってると「〇〇さん、ワイルドスピードの人みたいやなぁ」とUさん、
「お世辞はええって」とアッシ、
「そんなことないってそっくりやって」とUさん、
「コーヒー飲むか」と超単純な赤マント伯爵でありました。
まぁ、楽しく作業できたらからナイスでありまして、
金曜日のランチは舞鶴市民はお約束のカレーを食すんよ、
午後からもUさんと二人でゴソゴソしまして整理整頓し作業終了ね、

今夜は帰宅してから銀行・郵便局とウロウロせんなん、
一通りの用事を終わらせると宝くじ売り場に<年末ジャンボ宝くじ 最終日>とのぼりがありますやん、
これは当たるかもしれんと売り場に顔をだして「まだ、年末ジャンボありますか」とクエスチョン、
「バラならあります」とアンサーしてもらい、
「バラならいいです」とお断りしまして退散、
どうせ買うなら10億当たる夢の連番がええですやん、
ま、確実に10憶当てようと思うと1ユニット13億円分を買わないと当たらないんですぞ、
結局はどう頑張っても胴元(国)有利のインチキくじでありまして、
騙されるのは庶民の構図は永遠に変わらないのであります。
さて、今夜は毎年恒例のクリぼっち、

一応、チキンをローソンさんで買ってきて雰囲気を盛り上げよう、
豪華ディナーは昨日、我が弟君からちょうだいした・・・・・

鴨鍋うどんを冷蔵庫から招集しバリッとオープンすると、

素敵な具材ですね、
スープを沸騰させて鴨肉の白身を先行投入するんですと、

ここは几帳面な男なのでしっかりと丁寧にイキましょう、

<いつかのメリークリスマス>を歌いながら再沸騰を待つクリぼっち野郎、

お、キャン成マジかよ、

キャン成よ!(その浮浪者スタイルの敷物はヤメなさい)
入ってた箱をつぶしたのであります。
ズルズルといただきますと肉からあふれ出た脂でスープが最高、
舞鶴粗食グランプリファイナリストとしては味わった事のない味でして、
「美味しいよぉ」と善逸くんばりに叫ぶんよ、で、

キャン食ね、
クリぼっちを盛り上げてくれた鴨鍋うどんに感謝、(我が弟君にも感謝)
お腹いっぱいでしてチキンは食べれそうにないなぁ、
明日、アウト中島さんが来たら食べてもらいましょ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜はイブなので大酒飲んでバタンキューします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする