舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

竿を修理していただき感謝 

2022年03月24日 20時58分58秒 | Weblog
木曜日でございます。
今朝はいつものソーセージパンじゃなくて、

ハンバーガーなんよ昨夜、バザールタウンさんでソーセージパンが売り切れでして、
代替え案としてハンバーガーをチョイス、20秒レンジでチンしていただきました。
ヒヤシンスが満開で見頃なので撮影してるとイソヒヨドリの鳴き声、
いつもこの時間になるとアジトの周りに飛んできてるみたいで、
たぶんアソコに居てるだろと見上げるとビル屋上の隅が定位置なんですなぁ、

これはどうもオスっぽいです。
(何となく分かるようになってきたんよね、メスはもうちょっと丸みがある)
一眼レフの望遠を購入しようかしらん・・・

今夜の豪華ディナーは、

昨夜と似たようなお寿司でございます。

低温だし醬油じゃ物足りないのでノーマルな醤油を買ってきた。
血圧に良くないので少量だけにしましたよ、
ホントはシュウマイをチンする予定だったのでこの醤油をゲット、
シュウマイに低温だし醤油は合わないと思ったのでね、
シュウマイは明日の夜にいただきますわ、
食後にイソイソと準備すんねん、
男前H氏から「ロッド(竿)を修理できるか確認に伺いますよ」とLINE連絡いただきまして、
19時過ぎにアジトに来ていただけるんですよ、

ガイドを外して穴掃除してもらい特別なボンドで接着、

3・4センチ短くなりましたが無事に修理完成でしてありがとうございます。
ご近所の釣具屋さんで買おうかなと悩んでおりまして出費が抑えられて感謝どすぇ、
お茶の一杯もださずバザールタウンさんで買ってきた<おにぎりせんべい>をお持ち帰りしてもらい、
そんなもんではお礼にならんのだけどお許しください、
この前釣り上げたナイスサイズのガシラ(カサゴ)ですが、

これより一回り小さいのが高浜のサニーマートさんで800円で売ってたんよ、
これなら1000円ぐらいするかもしれんし小さいのでも300~500円ほどしてて、
前回の釣行でのアッシが釣り上げたカサゴは末端価格で3000円ぐらいになるじゃんか、
と、売られてる魚の値札を見て思っておりました。
ガシラ(カサゴ)と馬鹿にしてはいけない高級魚ですぞ・・・
オニカサゴってのも釣ってみたいが刺されるとヤバイんだじょ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
寒いのにわざわざ自転車でアジトに来ていただき男前H氏すいませんでした。
折れた竿を気にしていただいててありがたいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする