ゴールデンウイーク6日目で水曜日であります。
昨日は丹後半島ツアーでちょいと疲れてしまい目覚めても起き上がれずにゴロゴロ、
何とか9時過ぎに活動開始でございます。
長女とスペシャルゲストさんを舞鶴案内すんねん、
まずはフルルファームさんですなぁ、

いい天気でして行楽日和ですやん、

ヤギに100円で買ったエサを与えて喜ぶ長女、

時計博士がハマってるビオトープがありますやん、
参考になればと時計博士にこの画像を送信すると、
フルルファームさんのビオトープは知ってたみたいでしてかなり勉強してるなぁと驚く、
ランチはジージ(父上)作成の特製うどんを食してもらい午後からは、

赤レンガ倉庫です。
観光客さん多数でお土産売り場はスムーズに動けないぐらいでして、
こんなに沢山の方がこられてインチキ舞鶴観光大使赤マント伯爵としては嬉しゅうございます。

アウトドア展も開催、

高価で手の出ないスノーピークどすぇ、

倉庫の中での展示なので実際の大きさは分かりにくいね、
そして舞鶴といえばここでしょう・・・

五老ケ岳にご案内し山の上から舞鶴を見てもらうんよ、
昨日の丹後半島から海と山ばかりでスペシャルゲストさんには申し訳ないが、
田舎なのでそれぐらいしか見どころがないんよね(草)
そして、アッシのブログを読んでくれてるスペシャルゲストさんを連れて、

我が聖地・ブティックダイコーをご案内、
長女が猫のバックとタオル2枚お買い上げですやん、
アジトに戻りまして長女は仕事が入ったのでその処理、(パソコンでね)
じゃ、スペシャルゲストさんと五条海岸へ散歩に行きまして、

キャンパイでございます。
夜は牛炭苑さんでジージ・バーバ(父上・母上)・アウト中島さん・長女・スペシャルゲストさんでお食事、

皆さんでいただくと美味しいですね、
普段、独りでの食事なのでたまには賑やかなのも楽しいです。
にほんブログ村
ゴールデンウイーク7連休も明日で終了、
思いっきり遊んでおりますゾッ、
にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
昨日は丹後半島ツアーでちょいと疲れてしまい目覚めても起き上がれずにゴロゴロ、
何とか9時過ぎに活動開始でございます。
長女とスペシャルゲストさんを舞鶴案内すんねん、
まずはフルルファームさんですなぁ、

いい天気でして行楽日和ですやん、

ヤギに100円で買ったエサを与えて喜ぶ長女、

時計博士がハマってるビオトープがありますやん、
参考になればと時計博士にこの画像を送信すると、
フルルファームさんのビオトープは知ってたみたいでしてかなり勉強してるなぁと驚く、
ランチはジージ(父上)作成の特製うどんを食してもらい午後からは、

赤レンガ倉庫です。
観光客さん多数でお土産売り場はスムーズに動けないぐらいでして、
こんなに沢山の方がこられてインチキ舞鶴観光大使赤マント伯爵としては嬉しゅうございます。

アウトドア展も開催、

高価で手の出ないスノーピークどすぇ、

倉庫の中での展示なので実際の大きさは分かりにくいね、
そして舞鶴といえばここでしょう・・・

五老ケ岳にご案内し山の上から舞鶴を見てもらうんよ、
昨日の丹後半島から海と山ばかりでスペシャルゲストさんには申し訳ないが、
田舎なのでそれぐらいしか見どころがないんよね(草)
そして、アッシのブログを読んでくれてるスペシャルゲストさんを連れて、

我が聖地・ブティックダイコーをご案内、
長女が猫のバックとタオル2枚お買い上げですやん、
アジトに戻りまして長女は仕事が入ったのでその処理、(パソコンでね)
じゃ、スペシャルゲストさんと五条海岸へ散歩に行きまして、

キャンパイでございます。
夜は牛炭苑さんでジージ・バーバ(父上・母上)・アウト中島さん・長女・スペシャルゲストさんでお食事、

皆さんでいただくと美味しいですね、
普段、独りでの食事なのでたまには賑やかなのも楽しいです。

ゴールデンウイーク7連休も明日で終了、
思いっきり遊んでおりますゾッ、

ではでは、おやすみなさいアディお酢。