舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

夏祭り

2010年07月10日 23時11分14秒 | Weblog
昨夜のブログは申し訳ないっ、
なんちゅーても、
50人のバーベキューを仕切らないといけなかったもので、
のんびり座る事もなく、立ったまま飲んでいたのです。
気疲れしたのとアルコールでヘロヘロになってしまいました。
みなさん楽しんでもらえたと思います。
途中、会場からOUTしたときに撮影しました。

きれいな景色です。
横に奈々ちゃん(榮倉奈々さん)がいないので残念なのですが、
一人で一瞬だけ、黄昏まして幸せ。

そして、2次会に熱心に誘っていただいた皆様。
昨夜はお付き合いできずに申し訳ありません。
服までひっぱってもらったのですが、
あの状況では無理でした。また、今度ご一緒お願いします。

今朝、会計の吉○さんとかたずけ作業。
もう一度会場に行って、トラックに積んである機材を倉庫に納めました。
ほんと、よく動いていただける吉○さんが役員で助かりましたよ。

午前中でかたずけも終わり、
自転車に乗ろうと思ったのですが暑いので止めっ、
夜のバドミントンまで自宅待機してました。

バーベキューも無事に終わったので一安心です。
みなさんのお手伝いが無ければ開催は無理ですね。
ほんと、皆様ありがとうございます。
今度は、忘年会の段取りですわ~
60人ぐらいが入るキャパのある会場は限定されてくるので、
これも難しい話でございます。

新舞鶴バドミントンでアルコールを追い出し自転車で帰宅。
夜風がひんやりとしてまして、気持ちいいですね。
いつまでも走行していたいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
今夜は三宅神社の夏祭り。
子供がたくさん集まってましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、

2010年07月09日 21時51分47秒 | Weblog
我が社のバーベキュー酔っての帰宅です。
幹事の仕事をなんとか、こなしてきました。
気づかれしたので、今夜はこのへんで終了させてもらいます。

明日は9時半から、おかたずけ作業。
泥酔状態なので、おやすみします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジト

2010年07月08日 22時11分10秒 | Weblog
夕方、桑○氏といつものアジトで待ち合わせしてるので、
自転車で発走しましょう、エイッ、と乗るとお尻が沈むっ。
ゲッ!またしても後輪がパンク・・・
しょうがないので、乗り換えてママチャリでの発走になりました。
自転車乗りのプライドが粉々でございます。
背筋のばしてペダル踏むのは変な感じですわ~。
いくら踏んでも進まないし、ペダルは重たいし、
こんなの自転車じゃないわいっ、とぶつぶつ言いながらアジトをめざしました。

桑○氏 銀玉の調子イマイチみたいですね。
明日のバーベキューで、牛タン・上ロース・ビール・焼酎をポッケに内々してくるので、
気分転換に、楠○君と3人でモホモホと五条海岸で食しましょうか?
チーム、<ホームレス>結成でございます。
ローソンがあるから、何でも食べれるよっ、

某アジトから帰宅途中、三宅の坂道で撮影。

ママチャリでダンジング(立ちこぎ)しながら途中まで登ってみましたっ、
こりゃ、ツライですわ~

もう一台、ロード車買っちゃおうかな?
ちょい乗り用でいいのです5・6万ぐらいので、
スタンド・ライト・泥除けつけて、雨の日もOKにしまして、
バドミントン送迎用自転車がいいですね。
盗難対策もばっちり完備しちゃいましょう。

でも、お金がないので明日から早起きして、
舞鶴の自販機の下を覗いてまわります。
なんぼか落ちてるやろ。

さて、明日は本番。(バーベキュー)
お昼からは準備で、アワワアワワとなるでしょうね
ウウウ・・どうなることやら・・・

応援しておくれやす。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納涼会

2010年07月07日 23時23分17秒 | Weblog
水曜日っ、ゆうさく幹事の我が社バーベキューまであと2日。
何も段取りできてないのに大丈夫なのかな?
で、午後からは仕事を止めまして、
(勝手に職場放棄してますが、いいのです。バーベキューが一番大事
 会社も黙認です。)
会計さんと2人で、
バーベキューで使用する道具の確認しないといけません。
我が社の倉庫に突撃すると、数々の道具が出てくる出てくる。
網・クーラー・トング・トレー・などなど、このへんは普通だな。
一番驚いたのが、炭っ!
炭なんですよ、なんとっ24キロ入りの箱を2つ発見。
そして、6キロ入りや4キロ入りの箱が5.6箱。
合計すると、軽く60キロオーバーの炭です。
どんだけ、炭燃やすねん。これには驚いてしまった。

お肉・おにぎり・など予約して、社に戻り。
今度は送迎バスの手配です。
もう嫌っ、普通の職務に戻してくれっ!
そして、飲酒運転しないように参加者全員の署名集め。
50人分の食材と飲み物の確保。う・う・・大変です。
親睦会役員はもちまわりだから、いつかはしないといけないもんな。
順番・順番と心を落ちつけて、何とか無事に乗り切りますわ。

さて、気分転換にちょうど良かった。
今夜は、我がホームチーム三笠小バドミントン。
部長さんが、貼りましたよ。

ジャーーン 納涼会の案内でございます。
この宴会に参加するために、
親睦会会長の立場を利用しバーベキューの開催日を9日に決定したのです。

バドミントンのメンバーと飲酒できるのは嬉しいです。
年齢はバラバラなのですが、話はとぎれませんし和気藹々。
前世では、みなさんと何らかのつながりがあったのでしょうね。
今回はどんな珍事(トラブル)が起こるのかも楽しみですな。
携帯潰したらあかんよ~・階段から転落してもあかんよ~
自転車で落車したらあかんよ~(これは、ゆうさく)

さて、バド宴会を楽しみにしまして、
会社のバーベキューを乗り越えますっ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ナスでっせっ、奥さんナスでっせっ!
バーベキューの食材のナスでおまっ!
笑福亭鶴光師匠になってしまいます。

親族・身内・関係者の皆様ごめんなさい。
ええか~~ええのんか~~~
舞鶴最低ブログの座は、ゆうさくキープしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル ジャクソン

2010年07月06日 22時44分28秒 | Weblog
起床するとノドが痛いっ、
少し窓を開けて寝ていたので冷えたのかな。
いや、口を開けて大イビキをかいていたのかもしれません。

出勤して朝のミーティング。
大きな声が出せないので、小さい声でボソボソと・・・
日常は声帯をいたわって、
決して大きな声を出さなかったマイケルジャクソンみたいです。

作業中に指示を出す時も、
ぼくの声が小さいので、みなさん聞き取ろうとちょっと必死。
案外こっちの方が、よく話を聞いてくれるのじゃないのかな?
ワーワーと大きな声で指示するより、
小さい声のほうが集中するのではないだろうかと思ってしまった。
しばらくはマイケルのモノマネ(小声)でいってみよう。

ひきつづき、お仕事の話なのですが、
2日前から2ヶ月の限定で我がチームに3人のおっちゃんが合流。
(ちょっと来週から忙しくなるのです)
ここでまたしても、いつもの問題発生。
顔と名前が覚えれないっ、これはさすがにいけないでしょう。
顔をみるたびに、頭の中でこの人は○○さん、○○さん、と意識してるのですが、
お昼ごはん食べたら思い出せない。本当にアホですね。
きれいな奥様の名前なら一発で記憶するのですが、
おっちゃんの名前を覚える容量はまったく無いみたいです。
でも明日からは気合をいれておぼえるぞっ!
おぼえよう、おぼえなければ、おぼえれるかな?

このタイミングなら公表してもいいいでしょう、
バーベキュー参加者の名簿をみていて・・・・?
実は同じ社員さんの名前も怪しいのです。
いや、怪しいじゃなくって、名前の知らない人沢山おります。
同じ職場なのですが、同じ作業する事もないし、
わざわざしゃべりにもいかないから、そりゃ、名前も知らない人が当然発生します。
ここ1・2年で入社した新しい顔の方は、
制服で同じ社員と分かるだけで顔と名前は認識できていません。
知らないというより、覚える気がないのです。

あ~ノドが痛いっ、
焼酎でノドをうがいしてるのですが治りませんね。
これが、ホントのマイッタ、マイッタ、マイケルジャクソン!!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

ポチッと押しておくれやす。
天国のマイケル・おやすみなさい。
パオーーーーッ!(BAD風に叫んでみました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー

2010年07月05日 23時41分47秒 | Weblog
月曜日、起床するといい天気です。
いい天気?いや自転車乗るのにちょうどいい気温と湿度。
仕事してる場合じゃない、大浦半島に向かって発走したいぞっ、
休日は雨だし、仕事の日は晴れる、悲しい展開です。

送迎バスに揺られて、悲しみながら出勤しました。
今週末は、我が社の納涼バーベキューが開催されます。
ゆうさくは親睦会の会長なので、仕切らないといけません。
バーベキューが気になって、今週は仕事どころではありませんね。
本日の夕方が参加希望者の締め切り日、例年どうり50人前後の参加になりそうです。

例年と違う変わった食材を出して、みなさんに喜んでもらえればっ、
と、思ったのですが、
いつも最後はみなさん酔っぱらって正体を無くしてるもんな。
我が社の皆さん、
普段は大人しい方ばかりなので、アルコールが入ると本当に乱れるのです。
1年中酔ってる ゆうさくの方が引いてしまいますね。
これも社風なのかな?
何を提供(食材等)出しても100%覚えていないでしょうから、
例年どうりでいいや。と親睦会役員さん達と確認。

さて、ゆうさく恒例のブログパターンで申し訳ないっ、
これが楽しみでブログ更新してるのでございます。

榮倉奈々さんと二人でバーベキューしたら、
うむっ、妄想・酔っ払いオヤジ登場。

とりあえず、椰子の木と砂浜は絶対アイテム。
そして、水上コテージもね。
白ワインで乾杯して、白身魚のムニエルをクリームソースでいただき、
ま、まてよっ、
ゆうさくが焼かなくても(バーベキューしなくても)下々の者が焼いたらいい話。

ムフフッ 夜空には星がキラリッ☆
ラム酒でほどよく酔って、ご機嫌ですな。(妄想だけは完璧なのだが)

ええかげんにしないと、ブログ閉鎖になるので止めておきます。
榮倉さん・そして関係者のみなさま申し訳ございません。
ハゲハゲ中年男に一瞬でも夢と希望と勇気をあたえたまえ(オフコース風にね)。

今夜は新舞鶴小学バドミントンでハッスル。
ビール・焼酎がよく回っております、おやすみなさいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABCマート

2010年07月04日 22時00分21秒 | Weblog
天気が悪そうなので、日曜日なのに朝寝坊。
どうせ、自転車で発走できないもんね。
布団に半分くるまってモゴモゴしてるといつまでも起きれませんな。

このままでは、もったいないので無理やり起床。
ボエーっと新聞をめくっていると、
おおっ、1面広告で東野圭吾さんの最新作の広告が載っています。
幻冬舎創立16周年記念特別作品
<プラチナデータ>東野圭吾氏
面白そうですね。
何も用事が無いので図書館に行って予約しましょう、

図書館に到着し、<プラチナデータ>の予約完成。
東野さんの本は人気があって、
<赤い指>の時も予約してから半年ほど待ちました。
本を検索できるPCみたいなものがあったので、
東野さんの本を検索すると、最近のはほとんど読んでいません。
いつになるか分かりませんが、4冊ほど予約してきました。

自転車の掃除でもしようかな?と思ってると、
楠○君から着信、
「福知山に靴を見に行きたいので、付き合ってくれないかな?」
こりゃちょうどいい、時間潰しにもなるしね。
ゆ「高速で行こう、昨日乗れなかったので失敗したっ、タダでっせ」
で、西舞鶴インターから福知山をモホモホと目指す。
車の台数確かに多いっ、みんな無料なら乗るよね~(はるな愛)
福知山のABC靴店で、スニーカーのサイズ合わせしてると、
おやおや、舞鶴在住の横○ファミリーのご主人(同級生)登場。
「みんな、タダやで福知山に集合かな」
「車も、いつもの3倍ほど多いよ(高速)」
ワハハッ、ではでは・・・とお別れしました。

ゆうさくはABC靴店隣のマックハウス(洋服屋さん)で、
お値打ち商品発見したので購入。

この後、ヤマダ電気・またしてもヒマラヤに行きまして、
福知山インターから舞鶴東インターをめざす。
そんなに車の台数も多くありません。

福知山から25分で東舞鶴に到着。
やはり、高速は早いですねっ
今度は西紀SAでうどん食べて、お土産を買いに行こうと相談。
三田のアウトレットショップやサテライト阪神(競輪・競馬)
までも無料だし、ありがたい事ですな~
楠○君 運転お疲れさまでした、ありがとうです。

お値打ち商品はこれだっ、

ジャージです。
寒くなったら羽織ったらいいし、
自転車に乗る格好(前傾姿勢)してもサイズピッタリ。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
かたつむりもびっくり価格!!
590円でございます。

人気ブログランキングへ
京都縦貫道も無料です。向日町競輪場が待ってるぜっ!

注・ABC靴店じゃなくって、ABCマートの間違いでした。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速無料

2010年07月03日 23時54分13秒 | Weblog
土曜日、雨の音が激しいので安心して朝寝坊。
自転車に乗れないからね。せっかくの休日なのに発走できなくて残念。

しかし、
本日も長女を福知山まで送らなければいけないミッションがありまして、
11時半に舞鶴を出発して、だらだらと国道を走行。
綾部を半分ほど通過したところで・・・思い出したっ!
高速道路無料だったんじゃないのっ、
確か舞鶴から福知山までタダのはずっ・・・・
しまった・しまった・島倉千代子。
いまさら高速に乗っても時間のロスなので、
いつもの道で福知山に到着しました。

長女はバレエ教室でポイッとして、ゆうさくはヒマラヤに向かうのね。
ヒマラヤ登山でナンガ・パルパットからスタートして、
エベレスト・K2・カンチェンジュンガを征服じゃなく、
スポーツ用品店のヒマラヤです。(あたりまえ)

バドミントン用の短パンが欲しいのですよ。
今使用してるのが厚手の短パンなので重たい。(ラポールで千円で購入)
この前のバドミントンで、
自転車用のアデイダス短パンを履いてプレーすると、
こりゃ驚きの軽さとフィット感、多い日も安心なのだっ(・・・・・)
まま、とりあえず薄手の短パンをヒマラヤで探しましょう。

テニス・バドミントンコーナーで物色スタート。
ヨネックスの短パンがベターなのですが、
裾部分が大きく、ぼくが履くとバランスが悪い(袴みたいになるのです)
それなら、ヒマラヤのオリジナル短パンがピッタリかな?
試着してみると、SでもMでもOK。
これに決めようかな。と思ったのですが、
オリジナル製品は2点以上の組み合わせで、2割引になるらしい、
この短パンは2980円ですが他に1点買えば2300円ぐらいになります、
でも欲しい商品が、何も有馬温泉。
う~ん。ノーブランド品にお金使うのも嫌だな。
で、しつこく短パンコーナーをゴソゴソしてると、
いいもの発見!ナイキのMサイズ 試着してもピッタリ。
定価4095円が2990円 納得で購入してきました。

短パン探しで思わぬ時間オーバーになり、
舞鶴に帰ってきて、
遅い 昼食?早い 夕食?
餃子の王将さんで、<ちゃんぽん>を食する

野菜たっぷりで体にいいですね。
お腹がイッパイになりましたっ、

今夜の新舞鶴小バドミントンで、
さっそくナイキの短パンデビュー。

今夜は男子が10人も集合。
7時から9時までみっちりとゲーム。
湿度がすごかったので、みなさん汗ドボドボになってました。

雨が続きそうですね。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
皮カムリじゃなくって(お約束・・)
カタツムリ クリックしてください。
イエス、高須クリニック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説家

2010年07月02日 23時46分20秒 | Weblog
今週は水曜日にお休みしてるので、1週間が早かったですな。
さて、この前から読んでいるのがこの作品。

宮部みゆきさんの<孤宿の人>です。
☆讃岐国丸海藩。この地に幕府の罪人・加賀殿が流されてくることに。
 海うさぎが飛ぶ夏の嵐の日、加賀殿の所業をなぞるかのように不可解な
 毒死や怪異が小藩を襲う☆

ゆうさくは基本的に時代物は読まない人間だったのですが、
宮部さんの作品。
あやし~怪~・震える岩・日暮らし・などの作品で、
見事にハマッてしまいました。
同心・奉行所・藩主・たくさんの時代言葉が出てくるのですが、
じっくりと読みすすむとこの時代言葉も又面白いのです。

しかし、宮部さん自身が実際にみたこともない時代背景なのに、
こまかい風景描写などは流石、超一流小説家さまでございます。
ぼくが誉めても失礼になるだけですね。

アホバカブログしか打てない、
ハゲ男としては地団駄を踏むしかありましぇん。

小説というものは、考えながら執筆(打つ)ものなのでしょうか?
ある程度のシナリオを固めてから取りかかり肉付けしていくものか?

超一流作家 東野圭吾さん(白夜行・容疑者Xの献身・流星の絆・等々)は、
考えた物語をテープに録音してから文章におこしていくらしい、
これなら、あらすじを流していきながら 
話に厚みをつけていく作業も楽だろうし、
タイムラグ等の問題も解決しやすいでしょうね。

花村萬月さん・馳 星周さん・宮部みゆきさん スゴイなっ、
どれぐらいスゴイか表現してみなさいと課題をだされると、もう無理です。
ゆうさくも帝国ホテルに3ヶ月ほど缶詰にしてもらい、
アルコールを入れなければ、
ハードボイルドの2・3本と私小説5本ぐらいはすぐに書けそうなのですが、

その後の校正ができません・・・
悲しいかな漢字が分からないのです。
うう・・ひらがな(日本語)もヤバイかもしれん。
これ以上は、身内に申し訳ないので終了ね。

いまさっきまで、紅の豚をみていました。

宮崎アニメもスゴイですね。
ゆうさく小説家への道は険しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトジュース

2010年07月01日 22時42分38秒 | Weblog
さて、本日のお仕事も終了。
事務所にあがる前に、トイレトイレ。。
ゆうさくの巨大ウェル亀登場!(すいませんミドリ亀クラスです)
オ○○○してると、(当て字間違えたらたいへんでっせ)
協力会社のおっちゃん(60オーバー)が隣にきて、
「○○君(ゆうさく)ヒゲ伸ばしてるのカッコイイね。貫禄あっていいよ」
と、おほめのお言葉。

そうなのです。10日間ぐらいアゴの先っぽのヒゲを伸ばしているのです。
ここにヒゲがあると、顔が細く見えてごまかしが効くのですよ。

ゆ「頭に毛がないから、バランスをとるためにちょっと伸ばしてるのです」
すると、おっちゃん「ハゲてるの?わざと剃ってるのじゃ無いの」
ゆ「いやいや、てっぺんから禿げてしまってるのですよ」
このおっちゃん、漫画GTOに登場する内山田教頭にそっくりなんですな。
おっちゃん「わしも若い頃から、てっぺんが薄くなって、よくイジメられた・・・
いまなら剃ったらいいけど、昔はそんなこと出来なかったから、つらい思いしたな」

ウウウ・・・気持ち分かるな。我が心の友よっ!
みんなハゲをいじめたらアカンよ、チカンはアカンと同じやっ、
誰だって、好きでハゲたんじゃねーんだぞっ!
と、熱く語っておきましょう。

そして、6月27日のブログ読んでくれて、

「ゆうさんトマトジュース飲むんやな」と
プレゼントしてくれた楠○君 差し入れありがとうございました。
こりゃまた高級なデルモンテ製でっせっ、嬉しいな。
今朝、事務所の冷蔵庫にINしまして、お昼にいただきましたよ。

読者の皆様不要な物がありましたら、私にください。
おつまみ・ビール・焼酎・アルコール関係大歓迎です。
アストンマーチンで回収に伺います。
ロード車いただきましたら、
ゆうさくウェル亀でサービスしまっせ(女性限定)

さてさて、あごのヒゲなのですが先ほどお風呂で剃ってきました。
頭と同じツルツルだっ、
本当にいい男にはヒゲなんていらないのです。
漫画コブラに出てくる。
クリスタルボーイみたいじゃないとイケン。

注・(イケン)は同じ職場で九州出身の競輪大好きおっちゃんから
  感染した。九州弁?です。

寝苦しい夜が続いておりますが、みなまさご自愛ください。
と、普段使わない言葉で本日終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする