ジムニーが修理に出ているので、ここ2日ほどCX-5を久しぶりに使っている。
マツダの車が全部そうなのか、よくしらないが、その日最初にエンジンを起動したときに、その日がなんの日かを女性の声で教えてくれる。
今日は「愛と希望と勇気の日」だというので、ずっこけてしまった。
Wikipedia によれば『1959年のこの日、南極大陸で1年間置き去りにされたカラフト犬タロとジロの生存が確認された。』とのことでした。
*****
今日は相変わらず仕事は入ってこないが、雑用がいろいろあって、暇ではなかった。
午前中は一人来客があった。K さんという。
数ヶ月前に高校時代の友人Tと一緒に焼き鳥屋で飲んだ仲だ。交通事故にからむ示談交渉のことで、誰かいい弁護士を知らないかという相談。私にも心辺りはないが、ちょっと調べて見ると答えておいた。その案件以外の雑談がけっこうはずんで、気がついたら12時を過ぎていた。
昼は井村屋のぜんざいにした。餅は2つ打ち込んだ。
次に散髪に行ってきた。ちょっとはなれたショッピングセンターに入っているカット980円の美容室だ。
頭がさっぱりしたところで、税金納付のために地銀の支店に向かった。用事を済ませて、今度は知り合いの司法書士さんのところへ書類を届けた。
今は午後4時。これから西友に買物に行く。夜は鍋にしよう。
岡田斗司夫のこちらの動画を見て、そうそう、2日に一日は鍋で十分だと納得した。特に冬はね。
号泣する主婦が続出。料理人なのに”おいしくなくていい”【土井善晴】【岡田斗司夫/切り抜き】