厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

体調が少し戻った。気がする。

2023-01-02 12:50:29 | 日記
実用ボールペン講座の添削文を出しに、歩いてどこかの郵便ポストに行くことにする。ついでに気分がよければそのまま散歩を続けて、もっと気分がよければちょっと遠いところにある神社に初詣をするか。小銭をポケットに入れて出かけます。

*****

初散歩と初詣、コンプリート。

2時間近く歩いた。

おそるおそる歩き出したが、体調はまあまあ。天気もまあまあ。風もほぼない。

ということで郵便投函後、どんどん歩いて、結構遠い所にある神社に到達。

参拝客もあまりいなかったので、お参りも速攻で終えて、帰路も遠いルートを選択した。

途中トイレを借りたかったので近所ではなく遠いところの西友に寄って、ついでに店内を物色。もちろん歩きなので買物はできない。

オードブルっぽいものが3000円くらいで売られている。これで十分だ。もうおせち料理を取り寄せるのは止めよう、と改めて思った。

次の隣の家電量販店を覗く。テレビ用の手元スピーカーと風呂でも使えるテレビ(ユーチューブも見れる)に興味を持ったので、そこに立っていた店員にいくつか尋ねた。

スピーカーはもう少し調べて見る。テレビはなんとタッチパネルではないので、ユーチューブも見るときもリモコンを風呂に持ち込まなければならないことが判明し、一挙に興味を失った。

これならインターネット専用の防水タブレットで十分。

その後、更に1時間ちかくかけて帰宅した。途中ドラッグストアでキレイキレイの詰替え用洗剤(泡のやつ)を買った。

これから近所の温泉に行こう。お正月は実家に帰ってきた息子・娘家族とおじいちゃん・おばあちゃんがこの種の温泉には殺到するので、混みそうだ。しかし、今年は連休が悲しいほど短いので、皆さんもう帰宅の途に着いていて、温泉もさほど混んでいないことを期待する。

*****

温泉は結構混んでいた。しかしのんびりできました。家から10分で温泉などということは、首都圏に住んでいた頃は夢にも考えられなかった。地方都市に帰ってきて寿命は少なくとも2年は伸びたな、と思うよ。

夜は味噌煮込みうどん。冬の寒いときはこれが一番。昨日のゴルゴンゾーラスパゲッティもよかったけど、満足度が違う。

さあ、寝よう。シンプルな日常が続く。