厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

県病院、ヘルメット、CPAPなどなど

2024-01-23 10:57:09 | 日記
口腔の治療で県病院にまず行ってきた。

病院が賑わっている、というのがいいことか悪いことか、よく分からない。しかし活発な様子を見ると、少なくとも我が待ちが衰退していく自治体ではないな、という実感がして、ホッとする。

通ってくる患者も多いし、対応するスタッフも多くて、かつ親切だ。

手頃な規模の地方都市なので自宅から病院までも車で20分くらい。今朝はちょっと混んでいたので30分近くかかったが。

病院の駐車場もたっぷりあるので、心配ない。

かって横浜にいた時は、道路の渋滞は勿論のこと、駐車場もちゃんと停められるか、心配だった。その心配そのものが病人にはよくないと思う。

*****

検査の後、ホームセンターに寄って息子のヘルメットを買った。

仕事でいるらしい。自宅には防災用に一つ用意していたが、息子の頭には小さすぎた。

ホームセンターにはでっかいのがあったので、一安心。

*****

ホームセンターの隣の西友に併設されたATMで地銀と信用組合の通帳の記帳をすませた。私、息子、そして母親の分だ。時々記帳している。

*****

CPAPの加湿が十分ではないので、販売店に電話した。

チェンバーの不調か、チューブの不調か、原因はよく分からない。

販売店いチューブの在庫はあるようなので、今から取りに行く。

月末にスキー旅行があるので、それまでにはCPAPの調子を戻しておきたい。

何故か。もし友人たちと相部屋だと、私のいびきで迷惑をかけるから。CPAPをかけて眠れば、少なくともいびきは発生しない。

友達思いの立派な私、ということ。

*****

今日は他にも仕事の雑用がある。加えて実用ペン習字の添削の提出をしなければならない。

なまけていたら添削受付の期限が来月1日なので、あわてているところ。

*****

今日はいい天気だ。しかし明日は寒波が襲うらしい。雪かな。

*****

CPAPの加湿チューブを交換してきた。販売店までは車で10分ほどだ。便利だ。

そこからショッピングモールに移動して、ラーメンを食べた。900円。おいしい。

ビアドパパのシュークリームを2つ買い、あとモール内のスーパーでちょっと買い物をして帰宅した。

いくつか雑用を済ませて、今はのんびりしているところ。

これから帳簿の銀行残高の狂いの確認と是正をする。ただ、クライアントへの返金が1件発生しているので、思ったほど簡単な調整作業ではない。

天気はとてもいい。外回りの箒掃除をこれからする。

明日は雪になるが、この地方は大した積雪にはならない模様。

なんでも上越新幹線は止まっているようだ。土曜日にスキーに行くが、大丈夫かな。

*****

実用ペン習字の添削の提出を終えた。いろいろと勉強になった。お世話になりました。

*****

よるは冷凍うどん。いろいろとトッピングを載せて満足。 Ich bin ganz satt geworden.



腰の痛みは若干ひいたかな。でも痛い。

2024-01-22 09:11:22 | 日記
今日はまず、ジムニーの一ヶ月点検がある。

隣町の販売店に持ち込む。

帰宅後、売れたメルカリもんの発送作業。つまり梱包と郵便局への持ち込み。

その後は先週クライアントから来た事務連絡の対応。余分に支払いがあった金額の返金処理が1件。あとはマイナンバーの登録。

息子は今日からフォークリフトの講習会だ。

どうするか悩んでいるのが、まず、ルンバの故障のメーカーへの報告。ぐるぐる回るブラシが回らなくなった。ただ、昨日、稼働してふと見たら回っていた。なんだ直ったのかの思って、別の部屋に移して稼働したら、回らない。どうなっているの?もう少し様子を見て、やはりだめなら連絡するか。もう保証期間は切れているので有償修理だな。

シーパップだが、とても喉が乾くので設定が悪いのか。それを販売店に聞いてみるか、と思っていたが、ここ数日はそうでもない。これもしばらく様子見かな。

*****

ジムニーの点検を終えた。問題なかった。

新車だから当然だが。

販売店にSAABが置いてあってびっくり。30年ぶりくらいかな、お目にかかるのは。

その後、ガソリンを入れ、スーパーFで買い物をして帰宅。

同じ様なもの2品をメルカリで発送する。

混同するといけないので、まず一つ、郵便局に持ち込んで発送し、いったん帰宅して残りのを梱包して再度郵便局に持ち込むことにした。

一度に済ませればいい、とお思いだろうが、郵便局でラベルを間違えて貼るリスクがあるので、それはしない。

認知症予備軍なので、それくらい注意を払ってやる必要がある、と自分では認識している。

時間はあるので、何もあせる必要はない。

もうセミリタイアで物事に急ぐ必要はほぼないので、車の運転もそうだが、ゆっくりと、慎重に物事にあたるようにしている。

*****

ジムニーの点検の間、ディーラーの待合室で久しぶりに新聞を手にした。

いろいろウインタースポーツの大会をやっているのを知った。冬だから当然か。

大相撲もやっている。全く知らなかった。母親が同居していたときはいつも相撲を観戦していたので、私もいつ相撲場所かと分かっていたが、今は全くテレビを見ないし、新聞もないので、分からない。興味もないし。

どんどん仙人みたいになっていく。

全ては体重のせい

2024-01-21 09:28:59 | 日記
腰がまだ痛い。

直接的には一昨日のゴルフで頑張りすぎたのが原因だろう。

しかし根本的な原因はなんと言っても、体重だ。

過剰体重。重すぎ!太り過ぎ!運動不足!

それは分かっている。しかしなかなか是正できないのが人間。人間は弱い。

しかしやはりこのままではまずいと思い、再度緊急事態宣言を発令して今日から rigorous なダイエットに突入しようと思う。

どうやってやるか。それをこれから考えるが、とりあえずは野菜を食事のメインにして、タンパク質は鶏肉、とくにささみで取り、糖質は極力カットすることとする。

*****

新年、アメリカに巨大な嵐が到来した。

高波でフェリー沈没の恐怖 アメリカを覆う「異常な冬の嵐」【世界のNEWS】【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日) 


私がアメリカに住んでいたのはもう30年以上昔になる。

その時は、こんな広範囲に被害をもたらす嵐というか災害はなかった。明らかに気候が変動している。

地震やその他の天災を考えて住む場所を検討し、必要なら変えるべきだ、と思っているが、何もこれは日本だけのことではないようだ。

アメリカでは例えばフロリダは引退後の居住地として大人気だったが、今回も被害を受けている。ここ数年、ハリケーンの被害も甚大だった。

結果としてフロリダの保険料が高騰し、中には撤退する保険会社もいるので、自分が災害に襲われなくても、保険料の高騰で住めなくなっている。

他人事ながら大変だ。

*****

腰も痛いので外出せず、あらからずっとDMの宛名書きをした。

かなりの数のDMを既に出したし、これからも出すが、これまでの経験からみて、ほぼ問い合わせや受注につながることはないと予想している。

ただ、宛名書きをペン、そして途中から万年筆でしているので、これが結構楽しい。

並行してFIREのアドバイスをするユーチューブ動画を見ていた。

アメリカと日本の動画を見たが、結構面白い。

私はセミリタイア状態だし、もう68歳なので retire early には該当しないが、今回のDMが全く仕事をもたらさなかったら、今年で事業を畳もうと思っている。

そうしたら、例えば花粉症で悩まされる春はマレーシアで1ヶ月過ごすとか、これまでできなかったことができそう。別にタイでもいいけど。

今はベトナムがいいかも、と思っている。

息子も若干大人としての自覚が芽生えいるようなので、長期不在にしても大丈夫な気がしてきた。

ということで今年(2024年)は私の人生の転換期になりそうだ。

息子の人生も転換しれくれればいいのだが。実は明日から4日間、業務関連のとある技能に関する講習会を受けることになっている。これは息子が自発的に申し込んだもので、私は関与していない。

ひょっとしたら勤務先から勧められたのかもしれないが。

これが転職か配置転換につながるかもしれない。そうなれば給与アップも望めるかも。

*****

これからDMを投函してきます。

まだ結構な枚数を書かねばならない。

ついでにジムニーを給油して西友で酒のつまみでも買ってくるか。







のんびりと土曜日を過ごしている

2024-01-20 10:51:10 | 日記
仕事のブログ記事を書いた。

朝から書き始めて、何度も推敲し、やっと先程、午後7時前に投稿した。

その仕事だが、クライアントからの問い合わせも今年に入ってゼロ。

暇なので、ブログ記事に集中できる。これはこれで満足度が高い。

加えてDMのハガキを出している。これは裏面は印刷したが、表の宛先はボールペンで書いている。実用ペン習字の実践になっているので、これも結構満足度が高い。

別に仕事が来なくてもいい。仕事回りでいろいろと時間が潰せられるのがいい。

この調子だと、やはり今年年内で27年続いた私のビジネスも年貢の納め時だろうな。

後は余生をエンジョイするのみ。今「エンジョイ」と入力しようと思ったら「炎上」と変換されてびっくり。


身体が痛い。特に腰。

2024-01-19 09:32:35 | 日記
昨日やってゴルフのせいか、歳のせいか。よく分からん。

昨日は結構いいショットがあった。皆に褒められて調子に乗ったのがいけなかったかもしれない。

もっと手を抜いてすべきだったかな。

4人のメンバーのうち、一人は自宅が遠いので、残りの三人と、そのうちの一人の奥さんとで地元の駅裏の居酒屋で「反省会」をやった。ただの飲み会だが。

私はいったん、自宅に戻り、車を小さいジムニーに乗り換えて居酒屋に馳せ参じた。

帰りは車を居酒屋の駐車場に置いてバスかタクシーでと思っていた。しかしタクシー代行が簡単に予約できたのでそれで帰宅。

コロナでタクシー代行が結構廃業し、コロナ明けも捕まえるのが難しい、と聞いていたが、ある程度元に戻ったようだ。これなら気楽に車で町中に降りて酒が飲める。リタイア生活でこれはありがたい。

今日はいろいろと雑用があるので、結構忙しくなりそうだ。

午後は歯医者の定期チェックもある。

母親もみてつくづく思うが、健康な歯はなにより大事。身体が動かなくても歯さえしっかりしていれば食事だけは楽しめる。

*****

来週は病院通いが二回ある。週末からスキー旅行だ。この歳で、とは思うが、人生、いつになってもチャレンジは大事。