今日は爽やかに始まった。
しかし息子がどうやら仕事を辞めるようだ。転職もなく、無職になるつもりらしい。
ま、のんびりやれば、と思う。私の蓄えでなんとかなるだろう。
考えてみれば、よくこれまで仕事を頑張ったと思う。性格的に会社や学校などの「組織」には馴染まない人間だ。
しばらく充電期間を置くのもいいだろう。ずっと充電するかもしれないが。そして放電しっぱなしかも。
*****
昨日書き損じたはがきがあるので、その交換に行く。
正確に言うとプリントアウト仕損じたはがきだが。
もっと正確に言うと、プリントアウトの枚数を設定仕損じたはがきだ。
あとは庭の手入れを少しやるか。
今日はジムはお休みなので、散歩でもしたほうがいいかも。
*****
11月に顧客訪問をするので、まずはホテルが空いているかどうかを確認しなければならない。昔はホテルはガラガラで安くて出張は楽だった。しかし今は例のインバウンドのせいで、部屋は取れないし、取れても高い。
昔5,000円、6,000円だった部屋が今では軽く2万円くらいする。
*****
お隣の車庫の工事が進んでいる。
まず基礎を造り、今日から構造物が立ち上がった。
そこで気付いたが、この車庫が完成すると、私の庭に注いでいた西日が完全にシャットアウトされる。
これは助かる。
真夏の庭仕事で午後4地頃を過ぎると西日が強烈でとても仕事にならなかった。
このため作業の効率が上がらないという悩みがあった。
この車庫が完成するとその心配はどうやらほぼなくなるようだ。
西日のシャットアウトなので日照権云々の問題もない。
偏屈な隣人K氏がいなくなり、それだけでもストレスが減ったが、その土地を斜め隣のIさんが買って車庫を立てたので、別のストレスがなくなる。
いいことだらけでは?
*****