珍しく、工具中心のお買い物でした。
久々にリサイクルショップに行きましたけど、レジ前の「新入荷かご」をがさごそす
ると、「おっ、これは!」と思うものが。
ひとつはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/ca5984240ece5b2291ef181c3bc619d4.jpg)
goot(太陽電機産業)のTQ-77です。こういうの、前からほしかったんですよ。
耐熱キャップのついたピストル型ハンダごてで、通常は15Wですが、トリガーを引くと
90Wのハイパワーに。帰宅して動作確認しましたが、ちゃんと使えました。
お値段はなんと294円です。かなりうれしい・・・。
かごに一緒に入っていたハンダ吸い取り機(HAKKO SPPON No.18G)と、1.6mm径のすず
ハンダ(150gらしい)も購入。吸い取り機が294円、ハンダが84円でした。破格です。
それと、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/b815bddb51203f2a1b6719fb3364497a.jpg)
COMONのH-1245です。LANケーブル製作の際に使うかしめ工具ですが、LAN用のRJ-45と
電話用のRJ-12の共用タイプです。こちらは元値がかなり安いのですが、Junkになると
504円。やっぱり安っ!安いので、職場に置いておこうかと思っています。結構LANケー
ブルの爪折れで修理依頼がくるのですよ。
うちで使ってるのは3,000円近くしたような気がします。もっと重いし。
今回のは見た目より少し軽く、線をカットする部分がちょっと使いにくいかも。実際に
LANケーブルを2本作ってみましたが、ちゃんと使えました。504円だからね・・・。
あとは、東芝の15V4AのACアダプタを504円で購入。こちらもちゃんと使えました。
う、書きすぎたので明日のネタがないかも・・・。
PC関連情報をブログで探そう!
久々にリサイクルショップに行きましたけど、レジ前の「新入荷かご」をがさごそす
ると、「おっ、これは!」と思うものが。
ひとつはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/ca5984240ece5b2291ef181c3bc619d4.jpg)
goot(太陽電機産業)のTQ-77です。こういうの、前からほしかったんですよ。
耐熱キャップのついたピストル型ハンダごてで、通常は15Wですが、トリガーを引くと
90Wのハイパワーに。帰宅して動作確認しましたが、ちゃんと使えました。
お値段はなんと294円です。かなりうれしい・・・。
かごに一緒に入っていたハンダ吸い取り機(HAKKO SPPON No.18G)と、1.6mm径のすず
ハンダ(150gらしい)も購入。吸い取り機が294円、ハンダが84円でした。破格です。
それと、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/b815bddb51203f2a1b6719fb3364497a.jpg)
COMONのH-1245です。LANケーブル製作の際に使うかしめ工具ですが、LAN用のRJ-45と
電話用のRJ-12の共用タイプです。こちらは元値がかなり安いのですが、Junkになると
504円。やっぱり安っ!安いので、職場に置いておこうかと思っています。結構LANケー
ブルの爪折れで修理依頼がくるのですよ。
うちで使ってるのは3,000円近くしたような気がします。もっと重いし。
今回のは見た目より少し軽く、線をカットする部分がちょっと使いにくいかも。実際に
LANケーブルを2本作ってみましたが、ちゃんと使えました。504円だからね・・・。
あとは、東芝の15V4AのACアダプタを504円で購入。こちらもちゃんと使えました。
う、書きすぎたので明日のネタがないかも・・・。
![にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ](http://pckaden.blogmura.com/pc/img/pc88_31.gif)