先週から売れ残っていたら買おう・・・と行ってみたら、やっぱりありました。
100MのLANハブ、メルコのLSW10/100-8NWPです。お値段は294円。
このハブ、ACアダプタではなくて電源基板が内蔵されています。外側がすっきりでメガネ
ケーブル一本で使えるところが魅力。
しかし、帰宅してみて接続したところ、下一列目のLEDが全点灯するほかは、まったく
反応がありません。
もしかして、これって故障品?(Junkなんですけどね・・・)
本体の横には開けようと努力した爪あとが残っています。でも、きっと開けられなかった
のですね。
底面の滑り止めゴムが2つきれいな状態で残っていて、これをはがすとねじが出てきます。
コイツをはずすと、パカッと割れます。
ネットで調べると、やはり電源のコンデンサがダメダメなケースが多いみたい。
ただ、不具合対商品のロットではなかったので、どうかな・・・と思いながらコンデンサ
交換。
交換後の写真がこちら。茶色の10V1000マイクロに交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/cfbebd674423e9f6bc73aa0090d13f40.jpg)
ダメダメコンデンサの被覆をはがすと、10V680マイクロの文字が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/2f48c2d5e2322f90a44ccbc6cba98c2f.jpg)
組み立てる前に、前の持ち主の努力した爪あとをペーパーで少しきれいにしておきました。
組み立て後がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/4174141f89f27a9611c7b29a3a66f035.jpg)
普通に使えるようになりました。よかったぁ~。
それにしても、この時期のメルコのハブ、コンデンサが弱いな・・・。
電源部が冷えるように、スリットでも入れようかな・・・。
PC関連情報をブログで探そう!
100MのLANハブ、メルコのLSW10/100-8NWPです。お値段は294円。
このハブ、ACアダプタではなくて電源基板が内蔵されています。外側がすっきりでメガネ
ケーブル一本で使えるところが魅力。
しかし、帰宅してみて接続したところ、下一列目のLEDが全点灯するほかは、まったく
反応がありません。
もしかして、これって故障品?(Junkなんですけどね・・・)
本体の横には開けようと努力した爪あとが残っています。でも、きっと開けられなかった
のですね。
底面の滑り止めゴムが2つきれいな状態で残っていて、これをはがすとねじが出てきます。
コイツをはずすと、パカッと割れます。
ネットで調べると、やはり電源のコンデンサがダメダメなケースが多いみたい。
ただ、不具合対商品のロットではなかったので、どうかな・・・と思いながらコンデンサ
交換。
交換後の写真がこちら。茶色の10V1000マイクロに交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/cfbebd674423e9f6bc73aa0090d13f40.jpg)
ダメダメコンデンサの被覆をはがすと、10V680マイクロの文字が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/2f48c2d5e2322f90a44ccbc6cba98c2f.jpg)
組み立てる前に、前の持ち主の努力した爪あとをペーパーで少しきれいにしておきました。
組み立て後がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/4174141f89f27a9611c7b29a3a66f035.jpg)
普通に使えるようになりました。よかったぁ~。
それにしても、この時期のメルコのハブ、コンデンサが弱いな・・・。
電源部が冷えるように、スリットでも入れようかな・・・。
![にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ](http://pckaden.blogmura.com/pc/img/pc88_31.gif)