ちょっと安心しました。
少し前に購入したDapper。バンドを茶色に変え(ホントは黒が欲しい)、しばらく放置していましたが、ある日見てみると、止まってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/5461a5934a02b758292f360add4a9e61.jpg)
電池交換しなきゃだ!
この時計は、蓋開器で裏蓋をこじ開けるタイプ。開けるのに苦労したので、裏蓋を閉めるときは蓋閉器を使わなきゃです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/c362c56989dad88093419d0996ce4434.jpg)
上が蓋閉器、下が蓋開器。
裏蓋を開けると、ムーブメントが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/5b06644b2593439ee46cf5a18ffad11e.jpg)
MIYOTAのSUPER GM15です。
よかった。これを見る限り、どうやら本物のDWだったようです。
(蓋の裏にもMADE IN CHINAの刻印ありました)
パッキンにシリコンオイルを塗布して、蓋閉器で閉じます。これで閉じるときはいつも「パキン!」といって蓋がはまるのですけど、いつもその音を聞くのがこわいです。ガラスが割れたんじゃないかと思うので。
とりあえず無事に電池交換完了。Dateの調整は明日の朝8時以降ですね。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
少し前に購入したDapper。バンドを茶色に変え(ホントは黒が欲しい)、しばらく放置していましたが、ある日見てみると、止まってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/5461a5934a02b758292f360add4a9e61.jpg)
電池交換しなきゃだ!
この時計は、蓋開器で裏蓋をこじ開けるタイプ。開けるのに苦労したので、裏蓋を閉めるときは蓋閉器を使わなきゃです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/c362c56989dad88093419d0996ce4434.jpg)
上が蓋閉器、下が蓋開器。
裏蓋を開けると、ムーブメントが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/5b06644b2593439ee46cf5a18ffad11e.jpg)
MIYOTAのSUPER GM15です。
よかった。これを見る限り、どうやら本物のDWだったようです。
(蓋の裏にもMADE IN CHINAの刻印ありました)
パッキンにシリコンオイルを塗布して、蓋閉器で閉じます。これで閉じるときはいつも「パキン!」といって蓋がはまるのですけど、いつもその音を聞くのがこわいです。ガラスが割れたんじゃないかと思うので。
とりあえず無事に電池交換完了。Dateの調整は明日の朝8時以降ですね。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)