pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

整備完了。(Panasonic Let's note CF-RZ4A)

2021-01-22 01:23:32 | Weblog
うん、いい!

先日購入したCF-RZ4A。整備しましょ。

まずは底板を開けて、SSDを搭載します。
今回はキングストンのM.2(SATA)2280サイズの120GBとしました。

開けたとこはこんな感じ。すでにSSD積んだあとです。


開けたついでにWLANスイッチをうまく組みなおします。

少し歪んでいるみたい。気を付けて底面ケースを組みなおすと、うまく動くようになりました。

やっぱり壊れてなかったじゃない。よかった。

このタイプのレッツノートではお決まりなんですけど、液晶ベゼルが割れています。

※この後、細く切ったアルミテープを貼っておきました。

整備して、OS入れた後の写真がこちら。

インテルのディスプレイドライバで色調整ができますので、だいぶ見られるようになります。
それでも、白い画面になると、画面の下4分の1くらい黄色がかっています。

バッテリ残量補正をかけてみたところ、BatteryHealthは89%。11%程度の劣化なら十分です。
普段の持ち歩き用として、価格を考えると十分満足できる買い物でした。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!