正直、どうかな~って感じ。
いつもの店にて。
古ぼけた箱に入って、棚に並んでいたので購入。380円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/dccff89e06c68b7e545c2800c457711a.jpg)
このような値段なので、期待はしていません。
中身はこのような感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/f8f4e2cf8d68c3cd4aefc52e58ae0b36.jpg)
でかいクリップにUSB接続のWEBカメラが付いています。
照明用のLEDもあり、背面のスイッチで点灯可能。
Windows11環境のCF-SZ5に接続してみました。
専用のドライバ等は不要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/fed1366996c145f7c4691a2a00f9e4f8.jpg)
※USB 2.0 PC Camと認識されます。
実際の撮影ですが、Win11標準のカメラアプリは、最大が320x240。ピントもマニュアル合わせですし、撮影方向近くに光源がある場合、レンズに反射して変な光点ができちゃったり。
緊急用カメラとしても、ちょっと微妙な感じです。う~ん。
にほんブログ村
いつもの店にて。
古ぼけた箱に入って、棚に並んでいたので購入。380円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/dccff89e06c68b7e545c2800c457711a.jpg)
このような値段なので、期待はしていません。
中身はこのような感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/f8f4e2cf8d68c3cd4aefc52e58ae0b36.jpg)
でかいクリップにUSB接続のWEBカメラが付いています。
照明用のLEDもあり、背面のスイッチで点灯可能。
Windows11環境のCF-SZ5に接続してみました。
専用のドライバ等は不要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/fed1366996c145f7c4691a2a00f9e4f8.jpg)
※USB 2.0 PC Camと認識されます。
実際の撮影ですが、Win11標準のカメラアプリは、最大が320x240。ピントもマニュアル合わせですし、撮影方向近くに光源がある場合、レンズに反射して変な光点ができちゃったり。
緊急用カメラとしても、ちょっと微妙な感じです。う~ん。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)