立ち位置が難しいのです・・・。
中古スマホ取扱店にて。
少し前に実家向けのスマホを物色していて、その時に見つけたもの。
Android10まで対応しているスマホを探していてこれにたどり着きました。
富士通のarrows u 801fj(SoftBank版)です。お値段は4,400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/181969e65c68ef467a6215c12891005f.jpg)
※液晶保護ガラスは貼り付け済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/121a8f94692a4308f5dbe2340b997d07.jpg)
買ってみてわかったのが、ネットワーク利用制限が「△」。さらに、SIMロックかかったまま。
外観や液晶はそこそこきれい。背面も大きな傷はありません。
まずはSIMロック解除しておきました。うまくいってよかった。
主な仕様は以下のとおり。
OS:Android™ 9
CPU:Snapdragon450(オクタコア)1.8GHz
RAM:3GB
ストレージ:32GB
液晶ディスプレイ:約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)
電池容量:2,880mAh
アウトカメラ:有効画素数 約1,310万画素+500万画素 CMOS
インカメラ:有効画素数 約800万画素 CMOS
質量 約166g
詳細はこちら。
富士通コネクテッドテクノロジーズ製 arrows U
さて、これに合うケース探しです。
当初、iPhone12用のケースに入れてみたところ、本体が少しだけ大きくてきつそう。
次に、iPhone11用のケースを使ってみたところ、わずかに緩いけど、使えなくはない。
iPhone13用のケースだと、わずかにきつい上に、勝手にボタンが押されて、SDカードからのアップデート画面に。
![](https:/blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/76504a0a22e84f095d8b5253d4e06dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/aa/7bf7dcb6391154da4de8d43fd96d6fb8.jpg)
この時はさすがにあせった。
しばらくはiPhone11用のケースでごまかしながら使用。
最初に書いたとおり、このスマホは元々実家向けとして買っていたので、早々に海外通販で実家向けスマホとしてのケースを注文済み。
しかしながら、らくらくホンではないので親に持たせるにはハードルが高い...ということで、その用途を却下。
そうこうしている間に、海外からスマホケースが到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/84968cae1bf71c440664f14f7546edba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/75bb95b367e72bc6ff9a5748be1467b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/0b5029c0508d14022fc68197210c190d.jpg)
ピンクなんです。サイズはもちろんピッタリ。
自分で使うにも性能がやや中途半端なのでビミョー。サブ機としてsense3 basic使ってますので、それ以下の性能のものはあまり必要としません。
本体が薄めなのはちょっと魅力。さて、どうしたものか。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
中古スマホ取扱店にて。
少し前に実家向けのスマホを物色していて、その時に見つけたもの。
Android10まで対応しているスマホを探していてこれにたどり着きました。
富士通のarrows u 801fj(SoftBank版)です。お値段は4,400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/181969e65c68ef467a6215c12891005f.jpg)
※液晶保護ガラスは貼り付け済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/121a8f94692a4308f5dbe2340b997d07.jpg)
買ってみてわかったのが、ネットワーク利用制限が「△」。さらに、SIMロックかかったまま。
外観や液晶はそこそこきれい。背面も大きな傷はありません。
まずはSIMロック解除しておきました。うまくいってよかった。
主な仕様は以下のとおり。
OS:Android™ 9
CPU:Snapdragon450(オクタコア)1.8GHz
RAM:3GB
ストレージ:32GB
液晶ディスプレイ:約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)
電池容量:2,880mAh
アウトカメラ:有効画素数 約1,310万画素+500万画素 CMOS
インカメラ:有効画素数 約800万画素 CMOS
質量 約166g
詳細はこちら。
富士通コネクテッドテクノロジーズ製 arrows U
さて、これに合うケース探しです。
当初、iPhone12用のケースに入れてみたところ、本体が少しだけ大きくてきつそう。
次に、iPhone11用のケースを使ってみたところ、わずかに緩いけど、使えなくはない。
iPhone13用のケースだと、わずかにきつい上に、勝手にボタンが押されて、SDカードからのアップデート画面に。
![](https:/blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/76504a0a22e84f095d8b5253d4e06dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/aa/7bf7dcb6391154da4de8d43fd96d6fb8.jpg)
この時はさすがにあせった。
しばらくはiPhone11用のケースでごまかしながら使用。
最初に書いたとおり、このスマホは元々実家向けとして買っていたので、早々に海外通販で実家向けスマホとしてのケースを注文済み。
しかしながら、らくらくホンではないので親に持たせるにはハードルが高い...ということで、その用途を却下。
そうこうしている間に、海外からスマホケースが到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/84968cae1bf71c440664f14f7546edba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/75bb95b367e72bc6ff9a5748be1467b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/0b5029c0508d14022fc68197210c190d.jpg)
ピンクなんです。サイズはもちろんピッタリ。
自分で使うにも性能がやや中途半端なのでビミョー。サブ機としてsense3 basic使ってますので、それ以下の性能のものはあまり必要としません。
本体が薄めなのはちょっと魅力。さて、どうしたものか。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)