少しおとなしく。
先日、スマホケース第2弾を製作しましたが、それを見て第1弾を改良することに。
まず、改良前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/d5dfc8568e08641378e48892a4d2768e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/385d7241d435e95f6d83edc4c9f093ad.jpg)
「お試し」的なものだったので、あまり深く考えていませんでした。
ひもでの縫い付けがかなり乱暴です。
改良後がこちら。改良前と同じくつひもをそのまま使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/dbe3f678caac923f8212f3105a138b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/931e99c727aa30f25056d92315317292.jpg)
縫い目を少しおとなしくしました。裏側の処理もかなり地味。
でも、これはこれでよし。かなりまともになったと思います。
普段、職場でスラックスのベルトループにひっかけて使っていますが、だいぶ慣れました。
カラビナとケースの間にリングを入れた方が使いやすくなります。
にほんブログ村
先日、スマホケース第2弾を製作しましたが、それを見て第1弾を改良することに。
まず、改良前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/d5dfc8568e08641378e48892a4d2768e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/385d7241d435e95f6d83edc4c9f093ad.jpg)
「お試し」的なものだったので、あまり深く考えていませんでした。
ひもでの縫い付けがかなり乱暴です。
改良後がこちら。改良前と同じくつひもをそのまま使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/dbe3f678caac923f8212f3105a138b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/931e99c727aa30f25056d92315317292.jpg)
縫い目を少しおとなしくしました。裏側の処理もかなり地味。
でも、これはこれでよし。かなりまともになったと思います。
普段、職場でスラックスのベルトループにひっかけて使っていますが、だいぶ慣れました。
カラビナとケースの間にリングを入れた方が使いやすくなります。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)