ちょっと重くなっちゃうけど・・・。
さて、前に気になっていたVK23Tへの内蔵バッテリーの増設。
稼働時間を長くできるのならば・・・ということで、やってみましょう。
今回はお試しなので、X240から取り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/a82a89c9b7f04a6dc1952460befa9048.jpg)
ちょっと古いけどね。
VK23Tのボトムケースを開けます。増設前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/6fbdab70b0461c6510b2a8cda736f8fc.jpg)
右側手前のウェイトセーバーを外し、内蔵バッテリーを搭載します。
増設後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/01e47d42577c3f56dbf5a126256038ad.jpg)
やっぱピッタリだわ。
PC側でもしっかり認識しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/5b92ecbae04c668ffed3dd9deaa1d1d1.png)
これで少しは稼働時間が伸びてくれることでしょう。
タッチパッドを変えるために、パームレスト全体を変えようかなぁ。
予備のキーボードがないので、VK23Tのキーボードを使うことになるけれど。
ただ、LED基板がつかなくなるのは不便かなぁ・・・検討中です。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
さて、前に気になっていたVK23Tへの内蔵バッテリーの増設。
稼働時間を長くできるのならば・・・ということで、やってみましょう。
今回はお試しなので、X240から取り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/a82a89c9b7f04a6dc1952460befa9048.jpg)
ちょっと古いけどね。
VK23Tのボトムケースを開けます。増設前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/6fbdab70b0461c6510b2a8cda736f8fc.jpg)
右側手前のウェイトセーバーを外し、内蔵バッテリーを搭載します。
増設後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/01e47d42577c3f56dbf5a126256038ad.jpg)
やっぱピッタリだわ。
PC側でもしっかり認識しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/5b92ecbae04c668ffed3dd9deaa1d1d1.png)
これで少しは稼働時間が伸びてくれることでしょう。
タッチパッドを変えるために、パームレスト全体を変えようかなぁ。
予備のキーボードがないので、VK23Tのキーボードを使うことになるけれど。
ただ、LED基板がつかなくなるのは不便かなぁ・・・検討中です。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)