勢いでフル分解!
先日購入したVK23T。タッチパネルが使えなくてどうしたものか考えました。
悪い部分を特定したいので、以前購入したVK23TG-Uの液晶パネルと交換してみることに。ついでに、キーボード周りも交換。
まずはフル分解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/413fc67120b1d5b2e173bc0c922236a4.jpg)
うぇ~、面倒。
でも、1台やってみると2台目はそれほど面倒とは感じませんでした。
CPUFANを外したので、シルバーグリスを塗布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/dc5ab3541dbbc2f9b67130878fcfc96f.jpg)
COOLERMASTER製のFANなのね・・・。
結果ですが、正常に動作しました。よって、マザーボード側の問題ではないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/c73b6deded10e225aedb06f97b584269.jpg)
パネルか、ケーブルかですね。
参考までに、VK23TG-Uには、本来VK23TG-Yについていた液晶パネルを付けて組み上げましたが、動作確認の直前にパネル側のケーブルの抜き差しをしてみたところ、1度はタッチパネル化しました。よって、可能性が高いのはケーブルの断線。
さすがにケーブル単体の手配は難しいので、こちらはしばらく放置しておきます。
きれいに修理が完了した2台目は、本体が薄く軽いので、通勤のお供としてしばらく使ってみます。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
先日購入したVK23T。タッチパネルが使えなくてどうしたものか考えました。
悪い部分を特定したいので、以前購入したVK23TG-Uの液晶パネルと交換してみることに。ついでに、キーボード周りも交換。
まずはフル分解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/413fc67120b1d5b2e173bc0c922236a4.jpg)
うぇ~、面倒。
でも、1台やってみると2台目はそれほど面倒とは感じませんでした。
CPUFANを外したので、シルバーグリスを塗布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/dc5ab3541dbbc2f9b67130878fcfc96f.jpg)
COOLERMASTER製のFANなのね・・・。
結果ですが、正常に動作しました。よって、マザーボード側の問題ではないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/c73b6deded10e225aedb06f97b584269.jpg)
パネルか、ケーブルかですね。
参考までに、VK23TG-Uには、本来VK23TG-Yについていた液晶パネルを付けて組み上げましたが、動作確認の直前にパネル側のケーブルの抜き差しをしてみたところ、1度はタッチパネル化しました。よって、可能性が高いのはケーブルの断線。
さすがにケーブル単体の手配は難しいので、こちらはしばらく放置しておきます。
きれいに修理が完了した2台目は、本体が薄く軽いので、通勤のお供としてしばらく使ってみます。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)