昨晩も公民館で地域の人々を集めた人権学習会で同性愛や性同一性障害のことを話してきました。
今回は松山市堀江公民館
平日の夜、熱心に20名強の皆さんが集まって自分の話を聞いてもらえました。
地域の皆さんお忙しい中、良く来てくださいました。
年配の方が多いです。
初めて聞く話に驚きながら頭を整理しながらだったと思いますが
皆さんとてもしっかり聞いてくださっていて
自分もそれならもう少しと話してしまったほどでした。
今回出た質問では、実際的に差別を受けている人を見たことがないので
どう対処したらいいのか分からない、この松山で何をしたらいいのか?というもの
同性愛や性同一性障害などを公にして生活している人に対して差別的なことが起きる・・
そういうことはなかなかないでしょう
そもそも公にしている人がほとんどいないですもんね
同性愛を噂話や茶化したり、笑いものにしたり、いじめたり・・そんなこと身のまわりでありませんか?
あっても問題に感じてない人が多いのでは?
そのようなことがあったとき、もし、いじられている人が当事者であれば
なおさら、そのことを止めてくれとは本人は言えないものです。
自分は同性愛だ!いい加減にしてくれ!
なんて毅然なことは言えないのです。
だからこそ、当事者でない皆さんが、皆さんの身のまわりでそのような言動を見聞きしたら
止めてほしい、差別を肯定するような環境を作らない為に皆さんに止める責任があるのです。
そういうところからだろうと話しました。
とても良く分かっていただいたように感じました。
今日の地域学習で性的マイノリティを取り上げることは、回覧でも廻って伝わっていました。
実際に来場することはなくても、意識を変えるものになっていくと思います。
今後も機会を捉えて講演活動を続けます。本当にコツコツですが、毎回手応えと学ぶことが多いです。
来月は愛媛県人権対策協議会主催の人権啓発土曜講座という大きな講演の機会をもらっています。
100名規模だそう(怖) 10月20日(土)13:00~15:00ウェルピア伊予
また頑張りますよっ!
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
講演依頼もこちらで
講演しているとこんなことも・・・
先日記事(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/63650498.html
今日はそんな方向には行かないように話せれたか??(笑)
◆イベント案内◆
今週末9月30日(日)13:30~コムズで市民とLGBTとの交流茶話会!!来てね~
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/63670014.html
「れいんぼ~ティーサロン+プラス」
第4回のテーマは”恋愛も大変!?少子化とか婚活とか正直しんどい”
日 時 2012年9月30日(日)13:30~17:00
場 所 コムズ 会議室(ロビーで確認ください)
(松山市男女共同参画推進センター 松山市三番町6-4-20)
http://www.coms.or.jp/
国道56号から三番町通りに曲がってすぐ、読売旅行の前
会場の部屋はロビーで確認ください。ティーサロンのレインボーハート参照。
お茶菓子代として、500円カンパお願いします
定 員 20名程度
LGBTに限らずどなたでも自由に参加いただくことができます。
主 催 レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
平成24年度松山市男女共同参画推進財団支援事業
今回は松山市堀江公民館
平日の夜、熱心に20名強の皆さんが集まって自分の話を聞いてもらえました。
地域の皆さんお忙しい中、良く来てくださいました。
年配の方が多いです。
初めて聞く話に驚きながら頭を整理しながらだったと思いますが
皆さんとてもしっかり聞いてくださっていて
自分もそれならもう少しと話してしまったほどでした。
今回出た質問では、実際的に差別を受けている人を見たことがないので
どう対処したらいいのか分からない、この松山で何をしたらいいのか?というもの
同性愛や性同一性障害などを公にして生活している人に対して差別的なことが起きる・・
そういうことはなかなかないでしょう
そもそも公にしている人がほとんどいないですもんね
同性愛を噂話や茶化したり、笑いものにしたり、いじめたり・・そんなこと身のまわりでありませんか?
あっても問題に感じてない人が多いのでは?
そのようなことがあったとき、もし、いじられている人が当事者であれば
なおさら、そのことを止めてくれとは本人は言えないものです。
自分は同性愛だ!いい加減にしてくれ!
なんて毅然なことは言えないのです。
だからこそ、当事者でない皆さんが、皆さんの身のまわりでそのような言動を見聞きしたら
止めてほしい、差別を肯定するような環境を作らない為に皆さんに止める責任があるのです。
そういうところからだろうと話しました。
とても良く分かっていただいたように感じました。
今日の地域学習で性的マイノリティを取り上げることは、回覧でも廻って伝わっていました。
実際に来場することはなくても、意識を変えるものになっていくと思います。
今後も機会を捉えて講演活動を続けます。本当にコツコツですが、毎回手応えと学ぶことが多いです。
来月は愛媛県人権対策協議会主催の人権啓発土曜講座という大きな講演の機会をもらっています。
100名規模だそう(怖) 10月20日(土)13:00~15:00ウェルピア伊予
また頑張りますよっ!
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
講演依頼もこちらで
講演しているとこんなことも・・・
先日記事(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/63650498.html
今日はそんな方向には行かないように話せれたか??(笑)
◆イベント案内◆
今週末9月30日(日)13:30~コムズで市民とLGBTとの交流茶話会!!来てね~
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/63670014.html
「れいんぼ~ティーサロン+プラス」
第4回のテーマは”恋愛も大変!?少子化とか婚活とか正直しんどい”
日 時 2012年9月30日(日)13:30~17:00
場 所 コムズ 会議室(ロビーで確認ください)
(松山市男女共同参画推進センター 松山市三番町6-4-20)
http://www.coms.or.jp/
国道56号から三番町通りに曲がってすぐ、読売旅行の前
会場の部屋はロビーで確認ください。ティーサロンのレインボーハート参照。
お茶菓子代として、500円カンパお願いします
定 員 20名程度
LGBTに限らずどなたでも自由に参加いただくことができます。
主 催 レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
平成24年度松山市男女共同参画推進財団支援事業